非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
スケジュールの可視化にはよいが、機能がわかりにくい
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
案件をプロジェクト単位、チケット単位で管理することができ、ガントチャートを利用すればチケット単位で進捗具合が一目でわかる。
Wikiの機能を利用すれば個々のノウハウやルールを共有することができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
便利機能が色々用意されているとは思うが、マニュアル(ヘルプ)が探しずらく特定の機能以外触らなくなってしまう。
スケジュール変更時にもう少しユーザビリティに富んだ仕様にしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
並行案件が多かったり、多数での進捗共有などで先行、オンスケ、遅延などで色分けもされているので進捗具合が一目でわかるのはありがたい。
チケット単位で関係者に内容の共有や管理が可能なので案件を一覧化した時に詳細内容などを確認しやすい。
続きを開く