非公開ユーザー
不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
チケット制でプロジェクト管理が行える
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
オープンソースのため導入コストを抑えることができる。
カスタマイズすることで自社に合った使い方で自由に構築できる。
チケットで管理するので、いま誰がボールを持っているのか、プロジェクト進捗の見える化を実現できた。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ITスキルに疎い社員だとカスタマイズは難しいかもしれません。
あと、日本語サポートが強化されるといいと思います。
やりたいなと思ったカスタマイズをweb上で探すと英語のものが多いイメージです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今までは誰が何のタスクを抱えているかが見えなかったプロジェクトが、
Redmineの導入で明確にすることができた。
なにより無料で使えるので、検証導入が容易だった。
本番運用したときに社員から意見をもらう→カスタマイズする等、使いながら育てるツールになりました。
気を付けたいこととして、社内や外部の人と共有して使う場合はあらかじめポリシーを設けておかないといけないと感じます。
続きを開く