非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
全体的に良いが足りないところもある
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
チケットをたてて、次の担当者に作業をまわしています。現在誰が作業を担当しているかわかるので、作業が途中で放置されないようになります。チケット優先度も設定できます。
Wikiページを作ることができて、知識をチームで共有できます。
自分のチケット一覧のページをカスタマイズすることもできて見やすいです。
改善してほしいポイント
自分が報告したチケットが、自分の担当しているチケットのところに表示できません。ウォッチするようにすればいいですが、デフォルトですぐ見られるようになってほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
主に営業部門からきたチケットを開発部門で対応するために使っています。現在の担当者が誰か、作業進捗がどれぐらいか、簡単にわかります。優先度が設定できるので、優先度が高い物から対応するようになります。
作業記録としても後々役立ちますので、何年も前の作業を検索することもできます。
続きを開く