LeCHECK(リチェック)の評判・口コミ 全21件

time

LeCHECK(リチェック)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20-50人未満|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オプションにも満足しています

AI契約書レビュー/リーガルチェックで利用

良いポイント

顧客との契約書取り交わしが多く、また契約内容も多岐に渡る内容が所属部署に集中するため、便利に利用させてもらっています。分かりやすい操作性もとてもいいです。
またオプションの弁護士契約もとても重宝しておりお世話になっています。
リセさんに決めてよかったと思います!

改善してほしいポイント

条文例のカスタマイズ
契約書のチェック結果に提案される条文例がありますが、定型文のままなのが気になります。
呼称などについては自動で変換しておいてほしく(そのままコピペして修正を反映したいです)、また自社仕様などにカスタマインズされ、更にAI学習も進んでくれれば大変助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

時間の削減
これまで担当者毎で対応していた調査などの業務が自動化・効率化され、作業時間を大幅に短縮できました。その結果、他の業務に時間を充てられるようになり、全体の生産性向上につながっています。

専門知識の補完
これまで担当者に求められていた専門知識を、システムが補ってくれるようになり助かりました。知識や経験の差、または会社の方針などが反映しづらい状況でしたので、内容の品質のばらつきが減少し、一定レベル以上の内容で契約することが可能になりました。

検討者へお勧めするポイント

弊社では契約書は何10ページにも及ぶことは稀で、同じ条件下にて利用を検討している方へはお勧めできます。
操作性も分かりやすく、結果も瞬時に判定されスピード感をもって業務にあたれます。
またオプションの弁護士相談も、日々変化の多いスタートアップの会社としてはお勧めできます。予約(スケジュール調整)もしやすく対応もとても丁寧で大変助かっています。弁護士相談を検討集の企業様へは特にお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|法務・知財・渉外|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内にも知識が蓄積されていきます

AI契約書レビュー/リーガルチェックで利用

良いポイント

中小企業だからこそ、選任担当として法務部があるわけではない中で、
適格に指摘箇所をチェックし、また社内に今までの経緯なども蓄積されていくというところは
とても魅力的に感じています。
実際に、産休育休等でお休みに入らなければならなくなったときでも、
スムーズな引継ぎができ、法に対して十分な知識がないメンバーでも活用できているところは
とてもいい点と思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

法務部がない会社もとても助かるツール

AI契約書レビュー/リーガルチェックで利用

良いポイント

私の勤務先には顧問弁護士はいるものの、法務部は設置されていませんが、営業部門では取引先との間で基本売買契約、秘密保持契約、ライセンス契約など、契約書の締結が必要となる場面が頻繁にあります。これまでは、これらの業務を顧問弁護士に一任し、指示に従って修正を行い、取引先との交渉を進めていましたが、本ツールを導入したことで、契約内容に対する懸念事項などを弁護士に確認する前に把握することが可能となり、知識を持ったうえで弁護士との連携ができるようになり、営業担当者自身も取引先と一定程度のレベルですり合わせを行えるようになりました。これにより、業務が非常に円滑に進むようになり、大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパがよく、日常業務で使いやすい

AI契約書レビュー/リーガルチェックで利用

良いポイント

安価でコストパフォーマンスが良いと思います。
契約書のみでなく、規程改訂作業等他の業務にも日常的に使え助かっています。
英語に対応している点もありがたいです。
また、初めてでも直感的に操作できる点も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|法務・知財・渉外|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ひとり法務の業務効率改善に役立っています。

AI契約書レビュー/リーガルチェックで利用

良いポイント

実際に弊社の使用頻度、傾向、またアップデート情報その他を確認できるようWEBミーティングにて定例会を開催してもらえているので大変助かっています。自社の担当者が決まっているので、以後のやり取りもスムーズです。
また、定例会の後も迅速に、定例会で打合せした内容、新規提案もレポートしてもらえるので、自社のマニュアル作りに追加
でき、大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果がよい

AI契約書レビュー/リーガルチェックで利用

良いポイント

価格は非常にリーズナブルですが、要所をおさえており、契約書審査が効率的になります。
ベースのチェックを任せられ、重要なポイント部分の検討に集中することができます。

続きを開く

松原 崇

株式会社新通エスピー|広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

重宝しています

AI契約書レビュー/リーガルチェックで利用

良いポイント

LeCHECKは契約書等の雛形をアップロードすると、優先度をつけて文言の過不足や修正点をExcelで出してくれる。
また、契約文言で当社が不利になるような場合も教えてくれるので先方に対しての交渉が容易になり助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|法務・知財・渉外|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LeCHECKの機能レビュー

AI契約書レビュー/リーガルチェックで利用

良いポイント

・契約書審査
 契約書審査の際に、自身による審査によると、既存の条項の内容の審査は満足にできるものの、追記が求められるべき条項の確認は難しいと思うことが多かった。しかし、LeCHECKの審査は不足する条項を、その重要性も示しつつ表示するので、条項の追記に大いに役立っている。

・条項検索機能
 ふと、「○○条項に関する記載例を見たい」というような折に、締結済みの自社雛型や他社雛型、そしてLeCHECKのひな型から広く条項例を検索できるため、条項の修正又は新設時の記載に要する手間が大きく省けている。

・ひな型収録
 本サービスに収録されている雛形種類が多く、また同じ業務委託契約などでも業態や当事者ごとや簡易版など複数に分かれており、実際の契約実務に適合したひな型の選択が可能となっている点が有用であると感じる。

・英文契約審査
 英文契約は弁護士などに依頼すると審査の金銭的コストや時間的コストが多くかかってしまうところ、翻訳と内容審査を自社内でスムーズに行うことが可能となっており、契約コストの削減に大きくつながっている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

和訳機能、文書比較機能がとても便利です

AI契約書レビュー/リーガルチェックで利用

良いポイント

・和訳機能は、英文契約を短時間で一定程度の精度をもった和訳文に変換してくれるためとても重宝しています。
・文書比較機能は、前回検討時の契約内容との比較時によく利用しています。差異部分を色分けしてくれるため、確認箇所の抽出に有効です。また、当該比較結果をダウンロードすることもできるため、課内における情報共有時にも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

契約書AIレビューツールでは最高のコスパ

AI契約書レビュー/リーガルチェックで利用

良いポイント

契約書AIレビューツールとしては、もっとも安価な価格帯と思います。

導入にあたって、各社比較しましたが、AIの精度自体にそれほど大きな差はないように感じました。
あとは、Wordとの連携、表記揺れチェックなど、どこまで求めるかですが、AIレビューのみでよいということでしたら、
間違いなくLeCHECKがおすすめです。

また地味に役立つのが、「文書比較」機能です。
Word同士の比較は、Wordの機能にありますが、LeCHECKは、WordとPDFは勿論、画像PDFまで読み取れる優れものです。
これにより、電子契約の承認の際に、法務部が確認したWordと承認申請に添付されたPDFの内容を比較することができ、確認時間を大幅に短縮することができました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!