カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全272件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (214)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (26)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (47)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (181)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (46)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

前原製粉株式会社|食料品|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入サポート

RPAツールで利用

良いポイント

初めてのRPAで全くの素人状態でしたが、きめ細やかなサポートで数多くのロボットを作成することが出来ました。
担当の方々も大変親身になって対応して下さり、導入時の拒否反応もなく、無事に導入するへの道筋を作ることが出来ました。

改善してほしいポイント

実行版ではプログラムを修正することが出来ないのですが、こちらの問題でなく、ロボットを利用しているウェブサイトなどでリニューアルしたり機能追加になったりした場合、ロボットが動かなくなる可能性があります。
実行版では新規プログラムの作成出来なくてもいいですが、上記の理由や環境変化による対応の為に既存のものをちょっぴり修正することが出来る機能があるといいと思います。
その中では一部機能の制限付きでもいいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

通常業務・ルーチン作業で手作業で行っているものを自動でやってくれるので、楽になり、時間短縮にもなりました。
作っていく中で業務の手順を改善することもあり、二次的な効果もあったと思います。

検討者へお勧めするポイント

コマンドがわかりやすく、初めてでも迷いが少ない方だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

単純作業をロボが作業してくれて、その間に別の仕事が出来る!

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルの対象のセル(文字列10桁程度)をコピー⇒対象の箇所に入力を繰り返し行う作業

その理由
・10件でも100件でも同じ作業なら対象のエクセル資料ファイルの準備と、
ロボで多くて10行程度のコマンドを設定をすれば起動ボタン1つで自動作業してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務の自動化で時短に!

RPAツールで利用

良いポイント

一見難しそうに見えましたが、機能と操作方法をじっくり見ると誰にでも覚えられる仕組みかなと思いました。
他の製品を使ったことがないので比較ができませんが、初心者でも扱えるような幅広いユーザーが利用できる製品かと思います。
全てにおいて言えることかもしれませんが、創造力が必要とされるものかと思いますので、
事前準備もせず作業フローも曖昧のまま進めると、何度も手直しや作り直しが出てきます。
業務フローを把握していない、創造できない、というような人には難しいかもしれませんね。

ただ、頭の中のイメージでやろうとしていることは大体できますし、
いろいろな方法を考えられる人にとっては面白いと思います!
好きなように開発できますからね。

続きを開く

非公開ユーザー

(株)かめや|持ち帰り・デリバリー|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ロボパット

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・実際に人が使っている(動かしている)かのような動作を、プログラム化でき、わかりやすい
・サポートがしっかりしているので、プログラミング未経験者でも、安心して導入ができる
・社内での展開が、比較的スムーズにできる
・繁忙期や閑散期に、月ごとライセンスを変更でき、必要な時に必要なライセンスを使用できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

RPA

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ロボパットを使用することで通常人材を使って行っていた多くの単純作業が軽減でき、部としてFocusしたい
 より付加価値の高い仕事に人員をシフトすることができること。
・Excelの計算式を埋め込めたり、様々なApplication間の処理が自動化できる。
・自動化をきっかけに現行のプロセスを見直し、Taskの属人化を避けることができる。
・単純ミスの軽減、処理スピードの向上が望める。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人間の仕事、ロボットの仕事を明確化し残業時間削減に成功

RPAツールで利用

良いポイント

「RPAというものはコードが複雑で難しく、ITについて学んできていない私のような人には扱えるものではないのではないか」というイメージを持っていましたがロボパットはそのイメージを大きく覆すものです。初めてトライアルで使用してみましたがすぐにRPAを作成することができ、簡単なものから少しずつレベルを上げ、今では「どのようにやったらRPAで作成できるのだろうか」という考え方を持つことができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも安心して作成に取り組める

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点
・ロボパッド自体の操作が簡単
その理由
・実行コマンドがアイコン化されており、プログラミングのように記述しないでも良い
・内部で使う変数名に漢字・ひらがなを使用できるので分かりやすい

優れている点
・実行ログ、動画保存機能
その理由
・出力されたログを見ればロボットがどう動いたかがすぐわかる
・出力ログと実行時の保存動画を使って問い合わせができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても使えるRPAです。

RPAツールで利用

良いポイント

良いポイントは使えるコマンドが沢山あることです。人がパソコンを操作する手順のイメージで、わかりやすいコマンドを並べていき、詳細設定も可能な為、やりたいことが簡単に出来ます。
また、画像を使ってのボタンのクリックや、画像からの位置での文字入力の操作登録も簡単に出来る為、画面上のこの部分をクリックしたい、この枠内に文字を入力したい、ということが簡単に出来ます。
その他、様々な条件設定や安定稼動の為の工夫が沢山ありますのでとても使えるRPAです。
サポート体制や学べる仕組みがとても充実している点も魅力ポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直観的な操作で業務を自動化

RPAツールで利用

良いポイント

発想力や創造力をもって取り組むことで楽しんで開発することができるツール。
操作も直観的かつ別のロボ化したい業務への流用も簡単にできるので
ある程度慣れれば工数も時間もかからず業務の自動化を実現できる。

トライアルから導入・導入後もロボパットの担当者がしっかりとフォローしてくれるので
不安なくすすめることができる。
また、ヘルプデスクなどのサポート体制も充実している。

「できない・わからない・やれない」という考え方の人には向いていない。
どうすればできるかなと角度を変えて携わることで成功に繋がると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ロボパッド口コミ

RPAツールで利用

良いポイント

・プログラミングが分からない人でも直感的に作業ができるところ
・サポート体制がしっかりしており開発しやすい環境を担当の方が一緒に作ってくれるところ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!