カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全282件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (221)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (70)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (28)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (49)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (185)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (47)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プログラム知識のないメンバーでも業務改善していける

RPAツールで利用

良いポイント

RPA導入を検討するにあたって、まずプログラムなどの予備知識のない人材でも感覚的に理解し、作成できるかどうかという点を重視しており、ロボパットに出会いました。予備知識のない人材でも、比較的抵抗なく触れるようなユーザーインターフェースになっています。また、社内でロボパットを活用していく人材を育成するためのプログラムとフォローアップ体制が充実しているのも特徴だと思います。

改善してほしいポイント

OCRと連携したサービスなども独自で開発されていっておられるようで、よりユーザーの声を聴いて業務改善につながるようなシステム開発、サポート体制を充実していっていただければと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入から半年間でまずは業務の洗い出しを行い、経理部内で毎月10時間程度の業務をロボパットに置き換えていくことができました。ロボパットを触るメンバーには今までそういったプログラムを触ったこともないし、エクセルの関数も苦手といった者もいましたが、丁寧にフォローしていただけました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

生産性向上、省力化提案の大きな武器になります

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が直感的でわかりやすい。
・構築をお客様でも実施いただくことができる
・アイディア次第でさまざまな業務が自動化できる
・同業界において横展開もしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|資材・購買職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

単純作業を代わりにやってくれます

RPAツールで利用

良いポイント

単純作業だけど必ず毎日やらなくてはならない作業は多々あり、みんな面倒臭いと思いながらやっています。本ソフトは簡単にプログラムを組んで自動化できるのが魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが充実していて、本当に自分でできるようになる。

RPAツールで利用

良いポイント

基本的な使い方を覚えた後、実際に自分がやっている日々の業務をロボパットに引き継ごうと思ったとき、
繰り返しをどこに入れればいいか、どこで分岐を入れたらいいか、迷うことが何度もありました。
そんな時、ヘルプデスクに途中まで作ったロボのデータとExcelなど操作対象のデータを送り、何をしたいかを添えて問い合わせたところ、次の日にはとても分かりやすく丁寧な回答を返していただけたので、とてもスムーズにロボの作成ができとても感謝しています。
「また困ったことがあったらいつでも聞いてくださいね」という優しい言葉にも何度も助けられて、今ではロボパットが大好きになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に業務効率化

RPAツールで利用

良いポイント

ITリテラシーがさほど高くなくても直観的に指示動作の作成が可能で、作成にあたっての不明点へ対してのフォローもしっかりして頂けました。利用開始までも都度打ち合わせを行い、不明点の解消、実際の利用イメージを持てた点も良かったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

伴走型サポートで“使える”まで導いてくれるツール

RPAツールで利用

良いポイント

RPA導入にあたり、最も懸念していたのは「現場で使いこなせるかどうか」でした。
ロボパットDXは、操作性が直感的であるだけでなく、導入後のサポートが“伴走型”であることが大きな安心材料でした。
つまずきそうなポイントを事前に察してくれるようなサポートがあり、単なるFAQ対応ではなく「一緒に改善していく」姿勢が感じられました。
業務内容に応じたアドバイスや、社内展開の工夫の提案、社内勉強会の講師を快く引き受けていただいたことで、現場の不安が払拭され、定着が進みました。
RPAは“導入して終わり”ではなく、“使えるようになるまで”が本当のスタートで、ロボパットDXはその道のりを一緒に歩んでくれる頼れるパートナーです。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作できる

RPAツールで利用

良いポイント

専門知識がなくても直感的に操作できる点が大きな魅力です。
例えばExcelの操作では、セルを指定するだけで列数や行数、最終行などを簡単に取得できます。
従来はマクロを組んでいましたが、同様の操作を直感的に行えるのは非常にありがたいです。
また、作成者以外がスクリプトを見ても操作内容が理解しやすいため、属人化を防ぐことができるのも良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポートの手厚い、業務改善ツール

RPAツールで利用

良いポイント

個別家庭教師などのサポートが手厚く、不明点の解消も早いのがポイントの1つ。
定期的に新機能が追加されるので、出来ることが増えて業務効率化につながる。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正確な資料作成が自動でできます!

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ロボパットには毎月全国に配布する数種類の資料を作成してもらっています。基幹システムからデータを取り出し、色々な条件で抽出した後、計算式を駆使し、配信可能な状態に仕上げてくれます。何よりデータが正確です。自身で作成していた時はうっかり隣の列のデータを選択してしまうということがありましたが、ロボパットは指定した列を毎回正確に選択してくれるためミスが発生しません。電話が入ったり話しかけられたりするとどこまで進んだか分からなくなってしまうことも、一度走らせたロボパットなら最後まで完走してくれます。自分でデータを取得して・・と、今となってはロボパットなく一から資料を作成するのは手間がかかりすぎて考えられません。

その理由
100%の精度の資料作成ができるところです。時間も大幅に短縮できました。パソコン内で自動で完結するのでお昼休みにロボパットを走らせ、お昼後にはすべて完成しているところが大変気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グリーンホーム|不動産賃貸|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ロボパットで業務効率化がスムーズに進みます

RPAツールで利用

良いポイント

繰り返し機能が備わっていることで、通常であれば複数回手動で入力・登録しなければならない作業も、ロボを一度起動するだけで自動的に何度も処理してくれる点が非常に優れていると感じました。この機能により、担当者一人ひとりの作業時間や手間が大幅に削減され、日々の業務の効率化や負担軽減につながるのが大きなメリットだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!