カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

ロボパットDXの価格(料金・費用)

time

フル(作成・実行)機能ロボ

120,000 円 / 月

-

ロボ作成と実行が可能なライセンス 月単位の契約が可能 *年間割引制度あり web個別サポートなど基本サポートが全て無料 導入後3か月程度のコンサル支援あり ロボ作成・実行の制限なし
実行専用ロボ

40,000 円 / 月

-

ロボの実行と微修正が可能なライセンス 画像の取り直しなどの修正が可能 月単位での契約が可能 ロボ実行の制限なし
レンタルRPA

19,800

-

2泊3日
レンタル感覚でフル機能ライセンスを使用するプラン 実行専用と合わせてコストを抑えたRPAの運用が可能に 限定業務の自動化処理に 通常ライセンスと同様のサポートが活用できる 月に2回まで使用可能 *21年4月下旬から開始

ロボパットDX競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

BizRobo! Webサイトをご確認ください

-

WinActor Webサイトをご確認ください

-

ロボパットDX フル(作成・実行)機能ロボ

120,000

実行専用ロボ

40,000

レンタルRPA

19,800

2泊3日

RPAツールカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

ロボパットDXの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

伴走型サポートで“使える”まで導いてくれるツール

RPAツールで利用

良いポイント

RPA導入にあたり、最も懸念していたのは「現場で使いこなせるかどうか」でした。
ロボパットDXは、操作性が直感的であるだけでなく、導入後のサポートが“伴走型”であることが大きな安心材料でした。
つまずきそうなポイントを事前に察してくれるようなサポートがあり、単なるFAQ対応ではなく「一緒に改善していく」姿勢が感じられました。
業務内容に応じたアドバイスや、社内展開の工夫の提案、社内勉強会の講師を快く引き受けていただいたことで、現場の不安が払拭され、定着が進みました。
RPAは“導入して終わり”ではなく、“使えるようになるまで”が本当のスタートで、ロボパットDXはその道のりを一緒に歩んでくれる頼れるパートナーです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが充実していて、本当に自分でできるようになる。

RPAツールで利用

良いポイント

基本的な使い方を覚えた後、実際に自分がやっている日々の業務をロボパットに引き継ごうと思ったとき、
繰り返しをどこに入れればいいか、どこで分岐を入れたらいいか、迷うことが何度もありました。
そんな時、ヘルプデスクに途中まで作ったロボのデータとExcelなど操作対象のデータを送り、何をしたいかを添えて問い合わせたところ、次の日にはとても分かりやすく丁寧な回答を返していただけたので、とてもスムーズにロボの作成ができとても感謝しています。
「また困ったことがあったらいつでも聞いてくださいね」という優しい言葉にも何度も助けられて、今ではロボパットが大好きになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グリーンホーム|不動産賃貸|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用者目線に立ったUIで導入がスムーズ!

RPAツールで利用

良いポイント

ロボパットを導入する際、複数社のRPAソフトを検討しましたが、ダントツの分かりやすい表示が決定の際の決め手でした。ロボパットの運営者であるFCEさんの、IT人材の減少を念頭に入れたソフト作りが、パソコン操作に不慣れなスタッフでも抵抗なく始められるほどの見やすい操作画面です。
できることも、大手のRPAソフトに劣ることなく、様々な方法で自動化できるようになっているので、費用対効果でいえば断然導入して良かったと感じております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!