カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全272件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (214)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (26)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (47)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (181)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (46)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

単純な反復作業から解放されます

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人間の代わりにソフトウェアがPC作業を代行してくれる”ロボット”を簡単に作成できるツールです。
あらかじめ想定される人間の動作が部品化されているので、それらを並べていくだけでロボットが完成します。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

部品が限られているため、応用範囲を増やしていくために部品の数を増やしていっていただきたいと思います。
また、作成したロボットの可視性が初めで気人にはあまりよくない(慣れるとわかるのですが)ので、フローチャートのような形式で見えると初めての人にもひとめで分かりやすいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数のシステム間のデータを同時に使っての業務があるのですが、それらを人の手でコピー&ペーストをしたりする作業がロボットで代替できました。
人間が行うと間違いがあったり、疲れてきて作業効率が落ちることがありましたが、疲れ知らずで動き続けてくれるので助かっています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

あらかじめ自社や自部門でどのような日常的に行っている反復業務にどのようなものがあり、どのくらいの時間とコストをかけているのかを調査しておき、どのような業務に導入できるのかを想定しておくと意思決定がスムースにいくと思います。
ロボットの導入効果としてコストがよく取り上げられることがあります(何万時間の削減とか)が、日常的に業務を行っている方が納期や間違てはいけないプレッシャーから解放されるなどの定性的な効果も大きいという声を聞きます。

閉じる

非公開ユーザー

金融商品取引|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的にロボット作成が簡単!

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・とにかく操作性に優れている。
・プログラム知識は不要。(ループ処理等の考え方ができればOK)
・ヘルプサイトが充実しており、ヘルプデスクからの回答も迅速。
・検索対象画像を複数設定可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!