非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リコメンド機能を中心とした、多彩なMAツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
会員IDを元に、サイト内バナーやメールなど様々なチャネルや、PC/アプリなどマルチデバイスでサービスや商品を訴求できる。カスタマージャーニーをうまく設計しつつ、ルールベース/自動学習ベースのセグメントを活用すれば、高いCTR/CVRを実現できる。また、専属コンサルタントが付いてくれるので、導入後に運用に乗せるフェーズでもサポートを十分に受けることができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
課金がページビュー数ベースなので、明確なCVポイントが無く、1ページビューあたりの収益単価の低いサイトでは導入に不向き。リコメンドがあるのでWEBメディアでの関連記事や手売り入稿型広告には一見使えそうだが、広告モデルでは1ページビュー1円以下の世界なので、Rtoasterに限らずリコメンドシステムのシステム料を回収するには至らない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ゴールポイントが明確なECサイトや会員サブスクリプション・サイトでは、アルゴリズムの学習が進みやすく、最終的に明確なCVRの改善を実現することができた。複数のECサイトで導入したが、課金がページビュー数ベースであることから、購買単価の高いサイトであればあるほど、投資効率としては良い結果が出た。