非公開ユーザー
電気・電子機器|広報・IR|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
サスケlead利用レビュー
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
クラウドサスケ導入3年目、社内の管理者です。
他サービスから乗換え導入しましたが、
このサービスの良いポイントは、基本機能が比較的シンプルでスタート時のハードルが低いこと。また、その後段階的に発展的な利用に進めることなど。導入後も継続してサポートがとても手厚く、当社独自の運用希望についてもしっかり相談に乗ってもらっており、非常に助かっています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
入社退社により社内ユーザの入れ替えが頻繁にあります。ユーザ管理に伴うサポート業務をできるだけ安全に効率化したい。
(1)マニュアルの使いやすさ向上
新ユーザの基本的操作への理解、既存ユーザが不明点への解決策を探すときなど、それぞれのスキルでマニュアルページがもう少し自立して使えるようになっていると(管理者として)ありがたいです。
また、当社が採用しているサービスに絞ったマニュアル一覧表示設定や、キーワード検索機能など。
(2)ユーザID発行の自動化
新規ユーザ登録時やPWの再発行要求時など、現状は都度管理者が手動でメール発行しなくてはならない仕組み。パスワード忘れ時の再設定はユーザ本人ができる仕組みなどを検討していただければと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
重複したエクセルファイル、各担当の手元で滞留していた名刺をサスケに集約、全社DB化することで、リードデータの情報資産化・一元管理が可能になった。
名刺データ登録(インバウンド)と、配信など情報管理(アウトバウンド)を同じシステム内で行うことによって、リード履歴管理が可能となる。自動マージ機能で名刺情報鮮度が保たれており、営業支援やマーケ活用につなげやすい。メリットは非常に大きいです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
社内名刺情報を一元管理・社内共有・履歴化すること。その次に初めて可能となる施策もあります。イベントやセミナーにおける高い集客成果、リードナーチャリングなどサスケ活用の成果は大きいです。