検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
サスケLead
サスケLeadのレビュー
4.3
15
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • サスケLeadまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • マーケティング
  • 商談発掘
  • MA(マーケティングオートメーション)
  • サスケLead
  • 他の所属カテゴリー:
  • 名刺管理
  • CRM
  • CTI
サスケLead
image

サスケLead

4.3
15

株式会社インターパーク

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 SpringHigh Performer(MA(マーケティングオートメーション))

MA(マーケティングオートメーション)

2023 SpringHigh Performer(名刺管理)

名刺管理

2023 SpringHigh Performer(CRM)

CRM

2023 SpringHigh Performer(CTI)

CTI

ナショナルブランドの大手企業をはじめ、国内1,500 社以上に導入されている顧客管理システムを基盤としたクラウドサービスです。リードデ...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
サスケLead
サスケLead
vs
SHANON MARKETING PLATFORM
SHANON MARKETING PLATFORM
サスケLead
サスケLead
vs
Adobe Marketo Engage
Adobe Marketo Engage
サスケLead
サスケLead
vs
Account Engagement
Account Engagement
まとめて比較
他製品と比較
サスケLeadの競合プロダクト
Beerfroth
Beerfroth
4.8
3
Synergy! LEAD
Synergy! LEAD
4.4
6
Kairos3 Marketing
Kairos3 Marketing
4.3
72
Braze
Braze
4.3
8
サスケLeadの競合プロダクト Top20 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • サスケLeadまとめ

サスケLeadの評判を全15件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

15件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年12月19日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 広報・IR
  • ユーザー(利用者)
  • 小学校・中学校・高校
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
見込み顧客の管理ツールとして最適!
良いポイント

初めてCRMを導入し運用しておりますが、サスケLeadは本当に様々な機能が搭載されており、見込み顧客の管理を最大限活用できるツールとなっております。
今まで、ばらばらだった顧客情報を一元管理でき、分かりやすくなりました。

改善してほしいポイント

UIが少し見にくい点が気になりますが、それ以外に不満はありません。
個別メールでも、HTMLメールが送信できるようになるととても嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までばらばらになっていた顧客情報が一括で紐づくようになり、様々な場所に情報を取りに行かなくてもよくなりました。
また、MA機能があり、メールでの顧客の追いかけがしやすく、WEB閲覧履歴も残るため電話も掛けやすいです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年02月22日
利用用途:
後藤 愛
後藤 愛
  • 企業所属 確認済
  • 一般社団法人日本エステティック評議会
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 組合・団体・協会
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
業務効率が上がります!!
良いポイント

サスケを使うことで顧客管理がしやすくなり、電話やメールで問い合わせが来た時にその顧客がそのような状態なのかをすぐに把握することができます。
さらに一斉メールを送ったに何通送ったのかや開封率を見ることができるので、その他とのフォローがとてもしやすいです。
また、自由にフォーマットをカスタマイズできることもサスケの魅力の一つです。
例えば顧客情報に”検定受講日”を入れたいと思った場合、自由にその項目を増やすことができます。
また、いらないと思った項目は削除することもできるので本当に自由度が高いです。

サスケは値段も良心的ですが、サポートもとても丁寧で親切でした。
使い始めはわからないことが多く、何度もサポートセンターなどに問合せをしていましたがレスポンスがとても速く、
丁寧で、機械音痴の私でもわかるように説明してくださいました。

改善してほしいポイント

さきほど”自由にカスタマイズができる”と書きましたが
プルダウンで月を選ぶようなものが欲しい場合、1月2月と、1つづつ書いて作成しないといけないのが少し面倒だと思いました。
でもそのほかの使い勝手はとても良いですし、見やすいのでとても満足しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サスケを使うことで顧客の状態が一瞬でわかるようになり、対応が早くなりました。
今まではお問い合わせに対して、お客様の名前などの情報を聞いて検索しても大した情報が得られず、
自分の記憶だけが頼りでした。
また、サスケでは今までのやり取りや会員何年目なのか、セミナーに参加したのか等細かい情報まで管理ができるので
顧客を待たせたり、返信が遅いくなるようなことはなくなりました。

検討者へお勧めするポイント

顧客情報をしっかりと管理し、客様とも有効な関係を築くならサスケを使うのが良いと思います。
機械音痴でもIT音痴でも、簡単に使えて、どんなに顧客数が多くても一括で登録できるので本当にお勧めです。サポート体制もしっかりしているし、わからないことはすぐに対応してくれますし、何より営業さんとサポートさんの返事が本当には早いです。サスケのサービスを提供してくださるインターパークさんは本当に信頼できる会社です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月01日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 日本ビスカ株式会社
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • 導入決定者
  • デザイン・製作
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
親身になっての提案
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現状の弊社の管理項目との突き合わせや提案など親身になって調整や提案をしていただきスムーズな導入に結び付いた。
資料請求を処理する業務部署と、その後のアプローチをかける営業部とのやりとりがシームレスに行えています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

LeadとWorksの連携やフォーム的な機能など今後拡張していく予定という話だったので、見積書の作成などに幅が広がればと期待しています

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

各営業担当が個別でもっていた情報の一元化や管理者が欲しいデータがサスケ上にまとまっている為、管理がしやすい

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年09月30日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • その他専門職
  • IT管理者
  • その他サービス
  • 20人未満
会員管理に使っています。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会員管理に使っています。リスト管理だけならExcelで良いですが、顧客管理以外に、メール配信も同時にできるので便利。
出先でスマホからアクセスもできて、顧客管理の項目追加、分析も簡単でよい。
あとは、名寄がきちんとできるからリストが重複せず管理できるのが、会員管理をする上でとても助かっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

顧客一覧画面から情報編集できるとなお良い。
HTMLメール配信時ももう少し簡単に配信できるとよりよいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会員管理からの属性管理。メール配信からのイベント集客、マーケティング目線からの分析ができるようになった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年09月30日
利用用途:
user
谷川 みなみ
  • 企業所属 確認済
  • 中興化成工業株式会社
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • プラスチック製品
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
一目で対応履歴がわかる!
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客や会社名で検索すると、対応履歴が一目でわかるようになっているのでこれまでの顧客との接点を共有しやすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

はじめてつかう人にとっては少しわかりにくいところもあります。特にメールマガジンを送る手順がややこしいと感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

リードソースに記入した対応履歴を、メールで簡単に転送できるので、効率よく業務を進めることができています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年09月30日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • シーレックス株式会社
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 印刷
  • 300-1000人未満
名刺による顧客管理機能
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

展示会来訪者の名刺とヒアリングシートを一元管理し、個別案件の進捗状況の管理とそれらの情報の共有が可能な点です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

展示会来評者の名刺をベースにして、毎月1~2回程度の頻度でメルマガを発信する活動を続けている。そのメルマガにURLリンクを張って、そのアクセス件数を
確認する活動を実施している。但し「アクセス件数をカウントする為の設定」の
手順が煩雑で、更にはキチンと設定できているか否かを確認する為に、設定画面を上から下までスクロールしながら画面確認をする必要がある。
この点を改善して頂けると、ありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

展示会来訪者の名刺とヒアリングシートを一元管理し、個別案件の進捗状況の管理とそれらの情報の共有が可能になりました。従来は出来なかった当該アクションが出来るようになった事は、当社にとって大きなメリットです。 以上

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年09月30日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 開発
  • ユーザー(利用者)
  • 医薬品・化粧品
  • 50-100人未満
顧客の見える化
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私は研究開発職のため基本的に内勤をしていますが、今までは取引先の情報や実態を把握できておりませんでした。サスケLeadを導入したことで、どの取引先に何の商品を入れているかが分かり、また、どのような対応を行ったかを社内共有できるようになりました。これらの点が非常に良いポイントだと感じております。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

慣れれば非常に使い勝手が良いのですが、慣れるまでは少し時間がかかりました。多くの機能があって良いのですが、使い始めは『何が出来るのか』、『どうしたら出来るのか』がわからず少し混乱いたしました。
この辺の初心者への入門が徹底されているとありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今までは商品の卸し先がわからず、一般消費者から購入希望の問い合わせがあっても対応が遅れることが多くありました。サスケLead導入後は、どこに何の商品があるのか共有されているため、素早い対応が可能になりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年09月29日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 広報・IR
  • IT管理者
  • 電気・電子機器
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
サスケlead利用レビュー
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドサスケ導入3年目、社内の管理者です。
他サービスから乗換え導入しましたが、
このサービスの良いポイントは、基本機能が比較的シンプルでスタート時のハードルが低いこと。また、その後段階的に発展的な利用に進めることなど。導入後も継続してサポートがとても手厚く、当社独自の運用希望についてもしっかり相談に乗ってもらっており、非常に助かっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

入社退社により社内ユーザの入れ替えが頻繁にあります。ユーザ管理に伴うサポート業務をできるだけ安全に効率化したい。

(1)マニュアルの使いやすさ向上
新ユーザの基本的操作への理解、既存ユーザが不明点への解決策を探すときなど、それぞれのスキルでマニュアルページがもう少し自立して使えるようになっていると(管理者として)ありがたいです。
また、当社が採用しているサービスに絞ったマニュアル一覧表示設定や、キーワード検索機能など。

(2)ユーザID発行の自動化
新規ユーザ登録時やPWの再発行要求時など、現状は都度管理者が手動でメール発行しなくてはならない仕組み。パスワード忘れ時の再設定はユーザ本人ができる仕組みなどを検討していただければと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

重複したエクセルファイル、各担当の手元で滞留していた名刺をサスケに集約、全社DB化することで、リードデータの情報資産化・一元管理が可能になった。
名刺データ登録(インバウンド)と、配信など情報管理(アウトバウンド)を同じシステム内で行うことによって、リード履歴管理が可能となる。自動マージ機能で名刺情報鮮度が保たれており、営業支援やマーケ活用につなげやすい。メリットは非常に大きいです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

社内名刺情報を一元管理・社内共有・履歴化すること。その次に初めて可能となる施策もあります。イベントやセミナーにおける高い集客成果、リードナーチャリングなどサスケ活用の成果は大きいです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年09月29日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • 導入決定者
  • その他の化学工業
  • 300-1000人未満
シンプルで分かりやすいつくり
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで分かりやすいつくりになっているので、他ツールに比べると社内からの要望をすぐに形にして反映させることができる。
また、Cloudscanは展示会の名刺情報・アンケート情報管理に役立てています。顧客情報管理からMAツールとして活用できるので、重宝しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

名刺スキャン時の精度とスピードをもう少し向上してほしい。
また、セールスの機能ももう少し自由が利くようになると嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今までエクセルで営業情報管理をしていましたが、サスケを導入することで知りたい情報をすぐに検索でき、効率化を図ることができました。
また、情報管理だけでなく、メール配信機能などを使い多くのお客様に情報提供することが可能になりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年09月29日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ビジネスパートナー
  • ソフトウェア・SI
  • 100-300人未満
  • 販売関係者
  • 契約タイプ 有償利用
サクサク使えてアレンジも効く
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MA・SFA・CRMのちょうど間を取ったようなシステムで、専門的な知識がなくともマーケティング・インサイドセールス活動のインフラとして利用できます。リードソース・履歴グループごとに登録するデータのセッティングを変えることが出来るので、活動内容に応じて細かなアレンジもしやすいです。
動作的にもサクサク動くので、スピーディーにストレスなく使うことができます。
簡易Webフォームの作成・行動解析等も出来てとても重宝しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に大きな改善要望はありませんが、強いて言えばWebフォームで独自ドメインが利用できればより良いかなと思いました(結構ドメインのアンマッチを嫌うお客様もいるので)。後はリードソースのステージと、履歴グループのフラグが連動して変更可能などの設定機能があれば、より便利になると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

営業・マーケティング・インサイドセールスでそれぞれ散在していた見込み顧客データや活動履歴を一元管理できた、それをベースにメールマーケティングやWebフォームからの流入促進など、ダイレクトアプローチとウェブ施策を関連付けて管理することができるようになった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • ›
  • »
MA(マーケティングオートメーション)に戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.