カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全691件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (396)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (639)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文字を整えるのに最高

エディタソフトで利用

良いポイント

文字を選択する際に、列の途中から行選択できるのがとても便利。
また、置換機能では、様々な文字を検索して指定した文字に置き換えてくれるので、
メール作成や表作成などに頻繁に用いている。

改善してほしいポイント

機能がたくさんあって、とてもいいが、
複雑に表示されていることもあって、
どの機能がどこにあるのかがよくわからなくなっている。
設定に説明文を追記するなど、もう少しわかりやすい作りにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メール作成時には、編集する文章をサクラエディタに貼り付け、
不要な文字を削除してメールに記載したり、
表作成時には、共通の項目にタグを張り付けてから、エクセルで編集したり、
現在の仕事の効率を大幅にアップさせてくれる。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でサクサクなテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

無料でこれだけの機能が使えるのは凄いです。
表示のカスタムもできて見やすくて使いやすいです。
文字コード、改行コードが指定できるのはありがたい。
行数表示、文字数カウント、コードハイライト等など便利な機能が盛り沢山!

続きを開く

非公開ユーザー

ユニ・チャーム|日用雑貨|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WORDでは使いづらいテキストデータの編集用に利用

エディタソフトで利用

良いポイント

自分はプログラマーではなくユーザーの立場なので非常にシンプルな使い方しかしていないが、シンプルにタグがついたテキストを編集したい場合などに重宝している。秀丸など他にも色々とエディターはあると思うが会社の環境で標準に実装されているため活用している。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文字コードを気にするときはサクラエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

CSVファイルで文字コードを気にしてファイル操作をしなくてはいけないことがありますが、
そんなときにはサクラエディタを使っています。
セル単位での操作はできなくなりますが、文字化けを回避してファイルを開くことができ、サクラエディタで開いて保存してからExcelで操作ということも行っています。
文字コードのコントロールはExcelよりも使い勝手い良いと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文字を正しくコピペしたい時に便利

エディタソフトで利用

良いポイント

文字数の確認や文字を正しくコピペしたい時やHTMLの記述の際に使っています。テキストにコピペするとスペースがはいったり変なところで改行されたりするのですが、サクラエディタだとそういったことがありません。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ログファイルを確認するのに必要なエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

様々なシステムにはログが出力されるが、何万行のログファイルを開くと、大抵のエディタは固まる。しかしながら、このエディタは無償ながらも大規模なデータも表示できるため、ログ確認にはかなり助かっている。
また、正規表現の検索、置換やマクロ、関数の色分け表示など、秀丸などと比較されるが、機能的には遜色ないレベルだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

正規表現が使える無償のエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

Windows標準のメモ帳の上位互換で正規表現を中心に多機能かつ無償利用出来るため、ソフトウエア管理が億劫で無ければ社内標準にして良いエディタ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

矩形選択専用に使用しています。

エディタソフトで利用

良いポイント

サクラエディタの良いポイントの一つに矩形選択(Shift+F6)があります。
行毎の特定部分を変更したいケースが多々あり、Windowsのメモ帳を使用すると
Deleteキーと修正文字入力を行数分繰り返す必要がありますが、矩形選択を使用することで
一括で変更が可能となり、効率的に修正が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能が単純でシンプルで物足りないと感じるかもしれないが、使用中にフリーズすることもなく、快適
・バイト数をそろえてくれるので、プログラムを下書きするときや、ちょっとしたメモとして便利
・フリーで使えるところ

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料のエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

無料のエディタとしては優秀。ファイル形式の保存もUFT-8やSJISなど指定できるし、改行(CR+LFなど)も指定できる。
Grep機能ではフォルダ内のファイルの拡張子を指定しての中身検索なども出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!