カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全691件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (396)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (639)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テキスト形式の編集が容易になりました

エディタソフトで利用

良いポイント

良い点は以下の3点です。
・無料で使用できること
・検索や置換機能が便利でHTMLファイルのようなファイルを編集する際にも利用することが出来ること
・ファイルを開く速さが優れており、表示するときに遅さが気にならないこと

改善してほしいポイント

単純な文字列を検索・置換する場合は問題ないが、「改行(コード)」などの特殊なケースで検索・置換をする場合、ヘルプ機能などでわかりやすく記述がされているとより、望ましいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

検索結果を色付きで、分かりやすく表示してくれることで、検索結果の見落としなどのケアレスミスがなくなったことが良かったです。また、ファイル内検索だけでなく、フォルダ単位による検索もできるので、検索を実施し対象のキーワードを見つける際に掛けていた時間も短縮することができました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見た目はシンプルだけど色々な機能が備わっています

エディタソフトで利用

良いポイント

ただのテキストエディタだけじゃなく、選択文字の置換もできるし文字数のカウントもできます。
DNSのTXTレコードの記述の時等は一目で制限文字数内に調整ができるし、シンプルなテキストエディタとしても使えるので、全社で導入しています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国産軽量テキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

国産、フリーのテキストエディタ。
基本的なテキスト編集が軽快に行えるのは当然のことながら、拡張子ごとのテキスト色分けやタブ文字数の制御、マクロ機能や正規表現でのgrep検索も可能。
文字編集以外にも、使い方次第でさまざまな作業効率化が実現できる優良ツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なメモ帳

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字数のカウントができる
・改行、空白が可視化される
・マクロなどショートカットなどが登録できる

その理由
・文字列を選択するだけで文字数が分かる
・コーディングの際に全角空白があるのが一目で分かる
・ショートカットでよく使う機能が登録でき、使いやすいようにカスタマイズできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テキストエディタとして便利

エディタソフトで利用

良いポイント

・検索時のハイライト表示が分かりやすくて気に入っている。
・半角から全角変換ができるので便利。
・動作が軽いので、メモを記載する際も使える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

grep機能が秀逸

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽くテキスト編集に最適
・複数テキストファイルを文字列検索できるgrepは画期的で秀逸

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必須のアプリ

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォルダ内、ファイル内のGrep検索が非常に便利です。
・マクロを組むことで定型処理の自動化ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に細かい機能が盛りだくさん

エディタソフトで利用

良いポイント

テキストエディタの利便性は、使ってみて初めてわかると思います。
使うまでは想定していなかった便利な使い方がこのツールで色々と発見できます。
矩形選択や行ソート、検索箇所のハイライト表示等、文章を編集するうえでやりたいことがほぼ網羅されています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキスト出力されるコンフィグファイルの編集、作成に活用

エディタソフトで利用

良いポイント

スタンダードなテキストエディタとして、長年活用している。
よく使うシーンとしては、IT機器のコンフィグファイルの確認、編集、作成等にて利用。
使用して助かる機能としては、検索キーワードの色分け強調による視認性の向上、文字列の変換やGrep機能を活用。
文字コードも一般的なもので対応しているので、テキストエディタに必要な機能は全般的に揃っていると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽量で日本語にも最適なエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

とりあえず、ぐらいの気持ちでインストールしてよい優良エディタ。
右クリックメニューに「サクラエディタで開く」が追加されるので、ちょっとしたテキストファイル編集はこれで事足ります。
日本のエディタのため、基本が日本語対応しており、インストールしてすぐ使えます。
ファイルの文字コードの判別をしてくれるので、SJISかUTF-8かすぐわかるのもポイント高いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!