カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全698件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (553)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (104)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (646)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

生田 一真

株式会社ナ・デックスプロダクツ|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償で高機能

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無償で様々なコードに対応している。
・文字の検索や置換などの基本的なエディタ機能に加えて、Grepや文字コードの設定などもできる。

改善してほしいポイント

特にはないが、別PCにインストールした際に設定を引き継げるような機能が欲しい。
(単純に私の知識不足でできていない可能性がありますが、、、)
設定のアウトプットなどの機能があればベストです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
今までソフト開発は秀丸を使用していたが、サポート有無の管理やソフト単品の価格から本ソフトに切り替えました。
よって、ソフト管理の時間や費用の削減ができました。

閉じる

非公開ユーザー

不明|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

だいぶ利用する機会は減った

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストをHTML、Javaなどコーディングしている言語に合わせて強調表示ができるので、Eclipseなどの統合開発環境を利用しないでも気軽に開発ができる。
・Grep機能で該当する単語を含むファイルを一括で検索し、プログラムの修正点を洗い出すのによく利用していた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量データでの閲覧

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数のファイル比較が便利
・大きいファイルでも問題なく開ける
・フリーであること
その理由
・秀丸の代わりを探していて、便利なことがわかった。
・置換処理や、ファイル比較には必須であり、使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

CI-NET エラー発見時に使いました

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・CI-NET (電子注文書)のエラーがでたときにこちらの商品をつかい改行が変なところにないか確認作業を行っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルだけど痒いところに手が届くテキストツール

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・キーボードコマンドで検索が出来る
・検索寺にハイライトされる
・空白が四角で表示される
その理由
・キーボードコマンドで検索できるので時短につながる
・検索結果がハイライトされるので見やすい
・空白が四角で表示されて半角、全角が区別できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プログラミングに便利

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メモ帳にはない、色分け機能がやはりプログラミングをするときには
わかりやすくエラーの箇所がわかりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サクラエディタをHTML作成に利用

エディタソフトで利用

良いポイント

HTML作成やcsvのデータ集計をしていたので、メモ帳の代わりに使用していました。
全角半角のスペースや行数もパッと見ただけで判断できるので良いです。
縦列での文字削除が可能なため、作業工数を減らすこともできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすさは抜群の定番テキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

良いポイントですが、標準機能の「メモ帳」よりも機能が多いところとなります。
行数も表示され、一括変換や行頭削除なども簡単に行えるため、CSVデータの修正でも効果を発揮しております。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プログラム編集には欠かせないツールです

エディタソフトで利用

良いポイント

私は、HTML、CSS、Pythonのプログラムの編集の時に使用している。何よりもコードの階層ごとに色を変えることができて見やすいコードが可能になる。何よりも良いのはプログラムが軽いのでどんな計算機環境でも使えることだ。多くの人がかかわり改善されていくことも良い。無償のプログラムを利用させてもらっているが本当に助かっている。便利だと思っている点は、アウトライン解析が可能であること。マクロが利用可能。そして、カラー強調表示(特定のことばを色分け)が可能であること。さまざまな文字コードへの対応が特に助かる。複数のファイルから、指定した文字列を払い出す機能も助かっている

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正規表現による処理をGUIで行えて便利

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

折り返し文字数や文字の間隔をドット単位で調節できたりと、レイアウトを自分好みに細かくアレンジできるので便利です。また、作成した文章の手直しをする際に、このエディタの実力を発揮します。正規表現による置換処理などをGUIで行えるのでフォーマットの微調整が上手くやってくれるので助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!