カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全691件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (396)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (639)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ログファイルを確認するのに必要なエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

様々なシステムにはログが出力されるが、何万行のログファイルを開くと、大抵のエディタは固まる。しかしながら、このエディタは無償ながらも大規模なデータも表示できるため、ログ確認にはかなり助かっている。
また、正規表現の検索、置換やマクロ、関数の色分け表示など、秀丸などと比較されるが、機能的には遜色ないレベルだと思う。

改善してほしいポイント

検索の場合、正規表現を利用することが多いが、改行やタブなど、入力するときに入力アシストが出てくれると尚良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サーバーがWindowsの場合、各サーバーにインストールすることで、INIファイルやログファイルの確認、修正がOS、システムに負荷なく行えるため、特に不具合の調査のときなどは利用させていただいています。

検討者へお勧めするポイント

有償でも良いなら秀丸、無償で多くのPCに導入するなら、サクラエディタといった判断で導入しています。

閉じる

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

正規表現が使える無償のエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

Windows標準のメモ帳の上位互換で正規表現を中心に多機能かつ無償利用出来るため、ソフトウエア管理が億劫で無ければ社内標準にして良いエディタ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

矩形選択専用に使用しています。

エディタソフトで利用

良いポイント

サクラエディタの良いポイントの一つに矩形選択(Shift+F6)があります。
行毎の特定部分を変更したいケースが多々あり、Windowsのメモ帳を使用すると
Deleteキーと修正文字入力を行数分繰り返す必要がありますが、矩形選択を使用することで
一括で変更が可能となり、効率的に修正が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能が単純でシンプルで物足りないと感じるかもしれないが、使用中にフリーズすることもなく、快適
・バイト数をそろえてくれるので、プログラムを下書きするときや、ちょっとしたメモとして便利
・フリーで使えるところ

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料のエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

無料のエディタとしては優秀。ファイル形式の保存もUFT-8やSJISなど指定できるし、改行(CR+LFなど)も指定できる。
Grep機能ではフォルダ内のファイルの拡張子を指定しての中身検索なども出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ミラクルソリューション|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

高度なメモ帳として使用することが可能。

エディタソフトで利用

良いポイント

常駐先の規定でデスクトップアプリ等に制限がある場合でも、インストールをせずに使用することができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

grepが速くて便利!

エディタソフトで利用

良いポイント

grepでの検索機能がとにかく便利。フリーでここまで使えるのはそうそうない。
sakuraと秀丸のどちらかになって好みの問題と思うが自分はsakura派。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

秀逸なエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストエディタとしては機能豊富
その理由
・テキストエディタの中でも機能が豊富で完成度が高く、ソースコードやプログラムの開発に向いています。
動作もさくさくと動くので、テキストの編集にはもってこいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて快適

エディタソフトで利用

良いポイント

動作も軽く必要な機能が充実している。
タスクバーに常駐してくれるので、起動が楽です。
特別なカスタマイズをしなくても検索やGrep置換もデフォルトの状態でわかりやすく、
動作も高速で処理してもらえる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキスト編集に最適

エディタソフトで利用

良いポイント

優れていること
・フリーウェアであり、プログラミング時によく使う下記機能が網羅されている
・Grep検索 (複数ファイルの中から、特定文字を含むファイルをすぐに見つけられ時短できます)
・矩形選択 (複数行を任意の列で選択できるため、特定列のみの編集が楽になります)
・ファイル内容比較 (似た名称のファイルが、同一内容か判断可能で内容重複ファイル整理に役立つ)
・Diff差分表示 (2ファイルを比較し、相違点の箇所を表示してくれるため見比べながら編集でき便利)
・文字コード、改行コードの簡単判別、変更機能 (文字・改行のコードを変換できるため異なるシステム間の移植に役立つ)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!