カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全691件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (396)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (639)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ高速。重宝する無料のテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモ帳やワードパッドではできない矩形選択がとにかく使いやすい。ソースコードを貼り付けたときにインデントがしやすいので短時間で整理できる
フリーソフトとは思えない高機能を備えている

改善してほしいポイントは何でしょうか?

テキストエディタとしか見ていないので複雑な機能があっても使わないことが多い。ツールバーのカスタマイズをしたい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

従来のテキストエディタに比べjsonやソースコードを素早く整形できるので、作業効率が上がった。
分割して表示できるのでソースの差分表示も見やすい

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

フリーソフトなのでPCセットアップした際にはまずこのテキストエディタをおすすめします

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料かつ軽い高機能エディタの代表格

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタとして必要な機能が充実しており、それが無償で使える点でサクラエディタの価値は高い。かつ、高機能な製品は動作が重くなりがちですが、当製品は軽量化もしっかりされているので、動作面でも快適なので、とても役立ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのに高機能

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料であるにも関わらず、機能がとても充実しています。
grepや正規表現もこなせたり、文字選択も自由に範囲を選択することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エンジニア向けエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一世代前のSEの先輩方はこれでコーディングを行なっていたと聞きます。確かに、検索や色付け、置換作業は難なくこなしてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使えるテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使用でき、できることが多い。
キーワードの強調表示、Grep、正規表現など、編集する際に重宝する機能が多い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーのテキストエディタの中で、個人的に最強だと思う
・grep機能
・DIFF機能
・マクロ
他にもWindowの上下分割やタブ表示など、有償ソフトなみの充実度

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

商用でも利用可能なフリーテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・言語に合わせた予約言語、コメントアウトに対する文字色付与や、正規表現、一般的なエンコードへの対応と一通り機能がそろっている。
・更新行がわかるようにインターフェイスの行数が書かれている部分が太字に変わり便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メール対応に欠かせない神製品

エディタソフトで利用

良いポイント

改行コードが混在した文書を扱える点がなによりもメリットになるかと思います!
あとは、様々な文字コードに対応しているところも優れているかと思います。
(Shift_JIS, ISO-2022-JP, EUC-JP, UTF-16, UTF-8, UTF-7など)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

充実した機能

エディタソフトで利用

良いポイント

メモ帳機能はいろいろなソフトがありますが、サクラエディタは長年利用し続けています。
機能が豊富ながらもシンプルなGUIが使いやすいです。
中でも、体裁を整えるのにとても重宝しています。
ひらがな・カタナカ・小文字、大文字など、変換が一発でできます。
検索も充実していて、指定行やフォルダ検索は特徴的です

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

HTML作成からメモまで

エディタソフトで利用

良いポイント

メモ帳としての利用はもちろんですが、CSVファイルのメンテナンス、HTMLファイルの作成など1つでいろいろなことができます。
文字コードの変更や文字の置換や検索など簡単にできるので助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!