非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
連携機能は随一
PaaSサービス,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用
良いポイント
もともと営業がSFAとして導入を決め使っていたが、折角なら全社で統一したプラットフォームで活動しようと方向転換し、会計ソフトやグループウェアと連携を開始し、これまでバラバラだった各部署の業務を1つにまとめられた。
会社全体の作業効率はおそらく1/3程度削れている。
改善してほしいポイント
個人のリテラシーにもよるが、定着までに時間がかなりかかるので、そこら辺はSalesforce側でフォローして欲しい。
そうなれば全体の効率がもっと良くなり、明確な目的を持って業務を行える。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業ではSFA/CRMとして顧客から案件を一元管理し商談機会を逃さない営業活動を確立、総務ではカスタムオブジェクトを作って売掛金管理台帳や電子請求との連携でペーパーレス化の推進が進んだ。
続きを開く