Usami Naoto
株式会社ハッチ・ワーク|不動産賃貸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Salescloudと連携するMAなら
MAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Salescloudとシームレスに連携できるのでおすすめです。
MAとして必要な機能は一通り揃っています。
また、利用者数が多いため参考にできるドキュメントが多く、
わからない点を調べられるのも優れた点です。
コミュニティに質問を投げると誰かしら応えてくれたり、
利用者数が多いというのはそれだけでメリットになりますね。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
人によっては機能がわかりにくいと感じる、という話があります。
よりシンプルに便利な機能を使えるようになると、さらに良いツールになると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
顧客を理解し、優先順位づけできる、というメリットがあります。
メールの開封者、メール内のURLをクリックした人がわかる機能や、
どのページを閲覧したかわかったり、閲覧ページによってスコアリングできる機能があるため、このメリットが得られます。
スコアや、閲覧したコンテンツによって、自社商品やサービスに対するニーズのある顧客を絞り込んでマーケティングや営業活動ができるようになります。
さらにPardotならではの部分として、その優先順位付けをした状況がSFAであるSalesforceのデータと自然に連携する、という点があります。
また、各機能はバージョンアップがされていきます。
これはSalesforceの他製品にも言えることですが、
方向性が定まっているバージョンアップというのは重要なことだと感じます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Sales Cloudを利用していて、MAを検討するのであれば、
まずPardotを選択肢に入れることをおすすめします。