Account Engagementの評判・口コミ 全173件

time

Account Engagementのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (124)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (106)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (21)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時代に合ってない、Salesforce と連携にも向いてない

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オートメーションルール
・エンゲージメントスタジオ
・営業とサポートの喋りが上手い
その理由
・オートメーションルール:Salesforce との連携を含めた導入時の基礎設計が適切になされていれば、自動化が円滑に進む
・エンゲージメントスタジオ:設計思想は良い

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・サポート品質が劣悪
その理由
・ヘルプページが、英語から無理やり翻訳しているものなので理解することが困難
・電話サポート対応者の喋りは上手いが、肝心なところはサポートしてくれない
 カスタマイズ性が高すぎるため、ユーザー自身が Salesforce を完全に理解している必要がある
(現在プレミア契約だが、)サポートの回答はいつも「お客様のビジネスモデルに沿った設定については、ご自身で考えてください」

欲しい機能・分かりづらい点
・レポート機能が弱い
その理由
・エンゲージメントスタジオでの自動化が売りだが、成果をレポートとして出力する機能がない(csv 出力も不可)
 そのため、目視で画面を見て、エクセルなどに数値を手打ちするしかない(サポートの公式回答)

欲しい機能・分かりづらい点
・バグレベルの仕様(?)が多い
その理由
・【テストメールと異なる内容のメールが、実際には送信されてしまう】
・HTML メール編集中に文字が多重入力される

欲しい機能・分かりづらい点
・UI が悪い、Salesforce と連携するとむしろ使いにくい
その理由
・言語化が難しいですが「直感的な操作」は、ほぼ不可能です

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

入社したときに導入されていたから利用しているだけで、現在代替ツールを探しています。
他に選択肢がないので必死にキャッチアップして、恐らく全機能を理解しましたが、課題解決は不可能というのが総合的な結論です。

検討者へお勧めするポイント

新規の後発サービスを検討するべきです。Salesforce とのコミット契約はおすすめしません

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用を回収するビジネスでないとつらい

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ある程度やりたいMA機能は入っている。セールスフォースのCRMとの接続は容易であるため、きちんとしたCRMがある上でMAを動かそうとするのであればとても有効

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーの利便性が悪く、改善も全くされない

MAツールで利用

良いポイント

SFAにセールスフォースを利用しているなら、連携がスムーズにできいいと思う。
リードがどこから来たか分かるSourceフィールドに関しては、Hubspotより高い確率で値が入っていたので、この点はチャネル分析に繋がるため非常に満足。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

印刷|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オートメーションルール活用で効率化

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オートメーションルールを設定することができ、カスタマイズは必要だがWebexと連携することができる。
その理由
・Webexと連携させることにより、セミナー申込者情報を自動連携でき大幅に業務効率化を図ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Marketo から乗せ変えました。

MAツール,メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Salesforceを使っているので、Pardotを選択したと聞いています。Marketoと比べ、とっつきやすい印象です。ただ、できることや、連携項目など、意外と思っていたことが実現できないこともあり、根気ヨク使いこなす必要があります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

技術担当&マーケターが協力して使った方がよいと思います

MAツール,メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能は多岐にわたり、きちんと使えばかなり色々できそうな印象。しかし技術に強い担当がいないと使いこなすのが難しい。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタムに従事するエンジニアがいないと使いづらい

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スタートアッププラン?みたいなものだと3万円/月とリーズナブルだった。データのメッシュが細かいのでやりたいことがなんでもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Salesforce製品なのに、連携面が△

MAツールで利用

良いポイント

・最低限のMAの機能はそろっています。
メールは送ることができる。
トラッキングできる。
オートメーションを設定できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりにくい、使いづらい、慣れるのに時間がかかる

MAツールで利用

良いポイント

特に優れていると思う点はないが、
強いていえばUIがシンプルなのでゴチャゴチャしておらず、見やすい点だろうか。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく重い

MAツールで利用

良いポイント

各会社にてやりたい事がカスタマイズ出来ること。データをCSVやエクセルでダウンロード出来るので、その後の精査やオフランでの状況把握も可能。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!