Account Engagementの評判・口コミ 全173件

time

Account Engagementのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (124)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (106)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (21)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社キノシタ|その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

配信時間最適化で開封率が向上

MAツールで利用

良いポイント

●配信時間の最適化
受信者が開封しやすいタイミングを自動で判断して配信してくれるので、開封率アップが期待できます。

●豊富なメールテンプレート
デザインやコーディングの知識がなくても、用意されたテンプレートを使って簡単に美しいメールを作成できます。

●詳細なレポート機能
配信ごとにレポートを確認できるので、効果測定や改善ポイントの発見がしやすいです。

改善してほしいポイント

●クリックログを活用したAI分析機能
配信後のクリックログをもとに、AIが「どんなコンテンツがより効果的か」を分析・提案してくれると、次回の配信改善に役立つと思います。

●AI分析やログ深掘りの活用
クリックログを分類し、どのテーマ・デザインがCTRを高めたかを可視化
次月のテーマ選定時に、AIによる「おすすめコンテンツ提案」機能を検討・要望

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

配信時間を最適化することで、ターゲットがメールを開封しやすいタイミングに確実に届けられるようになり、結果として接触頻度が大幅に向上しました。その効果で、これまで埋もれていた情報も見てもらえる機会が増え、商品やサービスが選択肢にあがる確率が高まりました。その積み重ねにより、メルマガ経由でのカタログ請求や問い合わせが着実に増え、最終的には売上拡大へと直結する成果を得ることができました。

検討者へお勧めするポイント

配信の成果を高めたいと考えている方には、配信時間の最適化を強くおすすめします。
開封されやすいタイミングをシステムが自動で見極めてくれるため、受信者との接触頻度を無理なく増やすことができ、結果としてブランドや商品の存在を思い出してもらえる機会が増加します。こうした積み重ねが、問い合わせや商談の創出、さらには売上拡大にもつながるため、検討段階の方にとって非常に価値の高い機能です。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CRMとの連携で満足

MAツールで利用

良いポイント

Engagementスタジオで自動的にメール配信やフォルダ作成が出来るので、一度設定したら永続的に配信されるのが楽。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業課題が可視化できる!

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・顧客データを溜められるのはもちろんのこと、各顧客への課題が可視化され、ネクストアクションが打てる。

その理由
・接触頻度を定量的に見られるため

続きを開く

非公開ユーザー

発注ナビ株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

sales forceを導入していたら、導入すべき

MAツールで利用

良いポイント

sales forceの名刺情報と連携しています。
sales forceの項目にも連携できる為、様々な条件で絞り込みが出来、メール配信が可能になります。

続きを開く

三宅 泰世

エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

技術志向の企業を顧客志向にトランスフォームすrkPardot

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Pardotは、初期導入費用が安く、使いやすいサービスです。
まずは、Growthから導入。タイミングを見計らって、既存のSFAをSalesCloudに置き換え。代理店管理のためにCommunityCloudも導入。

NTTグループではかなり大きな規模で理想的な形でSalesfroceを導入しました。これによりマーケティングからの経営改革、PardotによるDXの推進をスタートすることが出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

新たな幕開け

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ベンチャー企業(製造業)です。はじめてのMAツール利用でしたが、製品だけでなく、販売元であるセールスフォース社の担当者がとてもよく対応してくれ社にとってたいへん協力的でした。機能面では、できる幅をすべて活用できていませんが、基本的な機能はとてもシンプルでわかりやすいと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経営戦略として信頼できるツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・経営者として知りたい売上or利益への貢献度が分かる
PardotはSalesforceと連携しているため、デジタル部門にありがちなウェビナー参加数やメール開封率の改善のような局所最適に無駄なリソースをさく必要がないところが好き。

・営業負担が高い業務を大幅に削減できる
急増しているウェビナー実施後のアプローチリストの優先順位付けやリスト作成業務が自動化できるのが最高。オンライン施策が増えているので、手動でやるとなるとゾッとします。

・B2Bマーケティングの最新トレンド対応で競合に圧倒的に差をつけられる
顧客ニーズを捉えた開発力が素晴らしく、そこに対応しているだけで自社の営業活動が最先端にできている実感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なMAをシンプルな操作で!

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MAの知見がほどんどない状態で導入しましたが、導入後1年も立たないうちに新規WEBリードを営業へ常時パスできるようになりました。
機能面・操作面ともに明快なので使い方に迷うことはあまり有りません。
サポートやヘルプコンテンツが充実しているので、問題解決の糸口を容易に得ることができます。また、ユーザー会の活動が活発なので、ユーザー同士で工夫やヒントの情報交換を行うことができ、習熟の大きな助けになります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社サン・エンジニアリング|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CRMとの連携にて本領発揮!UIピカイチのシステム

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがわかりやすく、シナリオの作成も使いやすい。
全くコーディングが必要ないため非エンジニアでも使えます。
弊社は営業が使用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Sharing Innovations|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

マーケティングにぴったり

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人的に一番面白い機能はWEBトラッキング機能だと思います。
自社のWebサイトに訪れた見込み顧客がどこのページを見ているのかを調べ、そのデータをもとに見込み顧客の興味関心を分析することができます。分析結果から一人ひとりに対して電話やメール、コンテンツ内容をどうするかなどの対応方法を変えたことで、受注率向上に繋がると思います。
また、展示会後、獲得したリードの段階に応じて案内するコンテンツを考え、Pardotのメールシナリオ設定機能及び送信により、よりリードにふさわしいコンテンツ提供で着実にナーチャリングすることとメール送信においてはA/Bテスト機能を活用してコンテンツを出し分けるなど、コンテンツ内容の精査を実施することがかなり便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!