非公開ユーザー
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
検索性向上
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
名刺検索性向上のため、以前は回転式名刺フォルダーを利用、通常のアルバム式よりは高速検索が可能であったが、最大の難点はキー検索ができなかったこと。Sansanでは社名、メールアドレス、氏名順に自由に検索ができるため、順番を気にせずどんどん追加すればよいので登録が楽。検索対象データを自分の受領した名刺に限るのか、所属組織で同僚が受領したものまで拡張するか、等が選べるので、マイデータの検索、他にだれか名刺交換していないか、などの観点で検索できることが最大のメリット
改善してほしいポイント
これはSansanの品質保持のために必要な機能と重々理解した上での事だが、複数の名刺登録を実行した際反映されるまでのレスポンス時間がかかる場合があり。やむを得ないところではあるがより短時間化が有難い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社では同じお客様であっても、複数の営業組織や関係会社がアクセスしていることがある。
お客様からすると、同じグループ会社から複数の営業担当者が面会しにきていることとなり、
場合によっては横連携ができていると思われるかもしれないが、実際は横通し全く面識もないことがり、
グループ一体となったアプローチができていないことが多々ある。
しかし横断的にSansan利用を展開してからは、そのお客様にコンタクトしている全営業担当者が
把握できるため、必要に応じてグループ内で連絡をとり、情報交換することができるようになったため、
一体的営業による顧客囲い込みが可能となった。