生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.5
5
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Sansanの評判・口コミ 全666件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (521)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (34)
    • IT・広告・マスコミ

      (346)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (24)
    • 金融・保険

      (17)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (77)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (585)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

春山 稔

関西学院大学専門職大学院|大学|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホで十分

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

はじめは、名刺をすべてデータ化してくれたので重宝しました。
その分合理的に顧客管理ができましたから。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

大企業でB to B企業ならば威力を発揮するでしょうが、B to Cには向きません。
個人情報の観点から、ロロデクスのような文房具替わりに使っていました。
タダなら使います?

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

個人情報の観点から、ロロデクスのような文房具替わりに使っていました。
(今はスマホアプリで十分です)

閉じる

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Pマーク取得企業等には迷惑過ぎます。。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

確かに名刺をスキャンして特に手で住所入力等せずに手軽に取り込んで、社内でデータ共有できるのは嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コーセーアールイー|不動産売買|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

精度が高い分コストが高い…

名刺管理ソフト,メール配信,企業データベース,反社チェックツールで利用

良いポイント

素晴らしい点は、名刺1枚スキャンをすると、その名刺の方の企業情報はもちろんのこと、
接点がある会社、人物、ニュースなどが見ることができる点。
また、オプションにはなるが、そのスキャンした人の反社等のリスク情報も正確にわかるという、
流石最大手!と言わざるをえないシステム。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺共有で何をするかが重要

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで個別に情報を持っていた、取引先リストが全社で共有できる。アプリで名刺を撮ると即座に反映される。

続きを開く

久野 冬華

日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

義理?

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シェアがそれなりにあることと、真面目に関連メンバーで共有すればそれなりの効果が出ること。安価、かつ導入も容易。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社おかん|その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいUI

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

わかりやすくて使いやすい画面なので、迷わず名刺の管理ができます。
結構使っている人も多いので、話が盛り上がったりもします。

続きを開く

matsuoka tomomi

株式会社アイリッジ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理とメルマガ配信のみ

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺読込みは割と不便ないです。
一度に読める枚数がもっと増えれば便利だとは思います。
メルマガや個人メールが配信できる機能は便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺情報の管理以上の価値は見出せていない

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺交換した企業について、ツリー状に部署や名前を表示できるので構造的に企業情報をつかみやすい点が良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

発注ナビ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理の王道サービス

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■名刺管理の王道サービス
テレビCMでも有名な本サービスですが、名刺管理(名刺情報共有)サービスとしては、
王道のサービスです。専用の機器でスキャンすれば数日でシステムに取り込まれます。
OCRの自動読み込みではなく、実際に人力で打ち込んでいるようなので、
情報の正確性には定評があります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理部門では不要の産物

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

専用のスキャナーに取り込むだけで、クラウド上に名刺データが蓄積されていき、組織変更により所属や役職が変わっていても誰かが最新の名刺を取り込めば更新されるのはとても良いと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!