非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
もはや、名刺管理といえば「SanSan」という域にきているサ
名刺管理ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
(2014年~2017年まで使用)
専用スキャナーに名刺を取り込めば、1~2営業日で名刺がSanSanに登録されます。
一番の特徴が、SanSan側で人力で入力しているので正確に登録されます。
自動で名刺情報が登録されるので、その後一斉メール配信など、スムーズにマーケティング活動にも活用できます。
自分以外の社員が名刺交換した履歴も見ることができるので、
人脈の可視化ができておりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
名刺情報管理としては、非常に優秀なサービスだと思いますが、「案件管理」ツールとしては、いまいち使い勝手がよくないです。
・情報一括更新ができない。
・レポート検索機能が、不十分です。複雑な検索を行いたい場合は不向きなツールです。
また、サポート体制がメール以外の方法がないです。
電話をしても、『すべてメールでお願いします。』と言われます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
アポイント取得件数が課題であったのですが、anSan導入後、過去名刺交換してきた企業に一斉メールを送信し
そこから月間アポイント取得が80件近く取得することができました。
その他にも、展示会での名刺交換した人や、セミナー参加者など「タグ」機能を使い、属性別に一斉メールを送信することができました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
会社の資産である「名刺情報」を一元管理をしたい場合は、おそらくSanSanが一番有効なツールであると思います。