非公開ユーザー
その他|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
登録企業の近況情報がわかる名刺管理システム
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
単純に名刺を登録し、社内でシェアするだけでなく、登録された企業の近況情報がメールで通知されるので、その企業の動き、近況がつかめるため、日ごろの商談などで話題にあげることができ担当者との打合せの幅が広がる点がとても良いと思います。
改善してほしいポイント
今後期待すること
名刺の登録枚数によって契約料金が変わるという点が、ビジネスモデルの仕組み上、仕方がないことなのだと理解はしていますが、やはり、この点が、名刺登録するか/しないか を躊躇する大きな要因であり、利用促進の制約となりえます。(実際に自社では登録枚数の制限を社内で行うなど、本来のありたい姿を抑制する大きな要因になっています)
今後、このような点を気にせず使える選択肢ができるととてもありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
名刺は従来の紙管理から解放され、出社時の他に、在宅勤務時でも、シーンを問わずほしい情報・連絡先 を取得できる点が生産性向上につながっています。
また、しばらく前に取引のあった企業について、ふと忘れかけていた頃に、近況情報(プレスリリース等含め)がメールで通知され、そこで改めて担当者に連絡をとり、新たな商談につながったケースがあり、効果がでています。
検討者へお勧めするポイント
導入時に、むやみやたらに、個人が持っている名刺を全て登録すると、玉石混合なデータで埋め尽くされる印象があるので登録すべき名刺、不要な名刺(個人的な付き合いなど)の見極めが肝心だと思います。