非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
全社で名刺を共有でき、営業活動に活かせる
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
導入前は、会社として名刺管理ができておらず、退職者が出るたびに名刺を回収するのが手間で、会社の資産として活かすことができませんでしたが、導入後は、その作業が不要となったことと、例)10年前に上司や役員が展示会等で名刺交換をしており、営業担当が初めて電話する時に、「以前、○○がお名刺交換させていただきまして…」というきっかけとなるなど、とても有効的に活用できています。また、以前は私自身も名刺をファイリングしていたのですが、社歴とともに名刺の枚数も増えてきて、来客時に以前に名刺交換していたかなと確認することができなかったのが、導入後は検索ですぐにわかりますし、名刺交換日を記録できるため、先方との商談時もとてもスムーズ!
改善してほしいポイント
近年オンライン商談が増えていますので、オンラインで名刺交換ができる点と、背景に名刺を表示できるのは、とても便利ですし、背景を見せたくないという環境の時もありますので、とても重宝しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
取り扱い商品の関係で、取引先となる業界が決まっているため、過去の経緯を知らない新入社員が、新規開拓で「初めまして」的に連絡すると、「よく存じ上げてますよ」と言われ恥ずかしい思いをすることもなくなりましたし、名刺交換をしたことのない新規の場合でも、企業DBより、会社キーワードを設定した検索ができ、会社情報を入手することが可能なので、とても効率が向上しました。