非公開ユーザー
リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
取引先へのアプローチの仕方が変わります
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
まず、名刺管理が簡単になります。次に取引先組織の全体像と最新のステータスがわかるようになります。
名刺管理方法も社用形態にて写真を撮影し、アップロードするだけで、名刺情報がオンラインで管理されます。それも早いときには即日で行われます。誤字も少ないです。その後は電話やメールもアプリから直接行えるため、極論、電話帳への登録も不要になります。
また、登録企業のニュースや簡易決算分析資料も提供され、移動時間や休憩時間に取引先の情報を得ることも可能となります。
改善してほしいポイント
強いて言えば、一度に取れる写真の枚数を10枚くらいまで増やしてらえるとさらに利便性が高まります。現行は4枚程度が限界のようです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
取引先へのアプローチ速度がスピーディになります(電話、メールといった簡単なことから取引先の直近の同行の下調べ等まで)。
新規開拓先や休眠先の顧客管理において利便性が発揮されています。一担当が新規先と思っていても、他の担当が別件で接触していたということは多々あると思いますが、そういったことがなくなり、活動履歴もわかり、営業効率があがります。
検討者へお勧めするポイント
名刺管理が楽になるだけでなく、組織的な業務活動で圧倒的なアドバンテージができます。