非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
満足度は高いが、今後の展開に期待も
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・アプリの登録が簡単
・登録、管理が非常に効率良いできる
・良心的な価格
その理由
・登録の時間が大幅に短縮された。
・管理面では名刺交換相手が登録してくれている情報が判る点が想定外に好評。
・情報共有に成功
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・担当者、言い換えると個人の機能に偏っている点
・タグ機能の充実
・退職者データの扱い
・一括処理の拡張
その理由
・名刺は個人の資産でなく、会社の資産と考えると退職者のデータを会社として引き継げるとさらに便利
・タグ設定を柔軟にできると検索、グルーピングが簡潔にできる
・退職者はオプション機能での管理になる点が契約後に判明、事前の説明が不足していた印象を受けた
・一括処理できる機能が最小限になっている印象
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・名刺自体の共有、および登録作業の時間短縮
・外注費のコストダウン
・時間的な余裕ができたことで事務方の生産性が上がった
課題に貢献した機能・ポイント
・登録機能(スマホだけで出来るのは画期的)
・データのダウンロード機能により他のシステムとの連携に役立った
検討者へお勧めするポイント
あくまで名刺の共有として考えると高い満足度が得られます。
名刺を個人でなく会社の資産として扱いたい場合はジレンマを感じる可能性があると感じます。