非公開ユーザー
電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Sansan活用
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
会社でSansanを導入し2,3年は経っています。お客様情報がたまりその中から企業情報やニュースがみれますし、組織情報もみれるなど活用してます。こちらでスキャンした名刺をAIで会社名・個人名・住所といったデータにして、オペレーターさんが目検による手入力をしてくれているからこそ、検索でのヒット率があがり、知りたいお客様情報が探せます。また
顧客情報からのつながりで社内で再利用してくれた担当がわかり、つながることができることもメリットです。
マーケティング情報などにも利用しており、全社の名刺情報から必要な情報を取り出し、マーケティングツールに流し込み2次利用することができます。この方法で営業活動のドアノックとして利用しております。
改善してほしいポイント
大きな問題ではございませんが、操作をしていないと再ログインになります。当然と言えば当然ですがもう少し長い時間にできないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社全体で個人情報を管理でき、検索してみることができるのでお客様や取引先にどういった組織があり、誰がいるのか見ることができます。この情報を利用して、マーケティングのメールを出したり、組織やお客様個人の情報を知り調べるきっかけにもなります。同時にニュースの情報が連携しているので企業情報を調べるのに役立ちます。情報を調べる入口になっております。
検討者へお勧めするポイント
まず、トライアルから始めるといいと思います。