非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
名刺管理もそうですが企業情報についても価値があります
良いポイント
人力OCRの名刺管理としてイメージしていましたが、企業情報DBの多さや、それに基づいた決算のサマリや人事情報の更新通知など、名刺交換した相手の会社と継続的にお付き合いしていくにあたり、必要な情報を収集することができるのでとても助かっています。
改善してほしいポイント
契約テナントごとにオプションのスキャナーが必須になってしまうところは、名刺読み込みのユーザー体験向上のためとはいえ、リモートワーク中心で利用しない自社としては不要なコストになってしまっている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自分が担当している企業、名刺交換をしたことがある企業の情報が自動的にサマリとして通知が来るので、無理なく顧客の状態を知ることができる。お客様と会話する上でも背景があった状態でコミュニケーションが取れるのでとてもありがたい。
検討者へお勧めするポイント
名刺管理サービスというよりも、企業の情報、企業の状態を知ることができるので、その部分についても検討項目に入れたほうがいいと思います。
続きを開く