非公開ユーザー
日用雑貨|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業データベースの側面からレビューします
良いポイント
前提として弊社では役員用名刺管理ツールとして導入している。
コロナが明けて対人コミュニケーションも増えてきた中で、再び会食などで久々にお会いする人も増えてきている。
そのような背景の中でその人物とお会いする際にさっとその方の会社の情報をおさらいすることができるのは意外とよい。
もちろん携帯で役員本人がすることもできるが、秘書が事前に過去のsansan上で管理している会食情報と合わせて役員にインプットすることができている。
改善してほしいポイント
いい点でもあるのだが、その会社のニュースリリース含めた情報がアップデートされた時にメールで連絡が来るのだが、登録されている企業数が多い場合はうざくなる。役員のメアドに直接行かないような工夫ができるといいと思う。
またすでに考えられているかもしれないが、生成AIを使って上記の点がコントロールできるとよいと思う。(例えば最近名刺交換した会社や頻繁に会食をしている相手の会社を対象にするなど)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
上記に書いた通りだが、その企業のホームページやニュース記事などを見ればわかる情報であっても、面談前の車の中などのちょっとした隙間時間にさっとその企業の概要を見ることができるのは、意外と他にない機能だと思う。