非公開ユーザー
運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コスパが良くない
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・同じ会社のメンバーの誰が、どこの会社のどなたといつ会ったのか、全員に共有され、話した内容などもわかる。
・名刺にメモ情報を入力することができるので、出身地や身の上などの情報をメモしておけば、次に会った時に話ができる。
・電話帳やメールの送信ができるので便利。
その理由
・いちいち携帯に電話番号を登録しなくてもかかってきた電話が誰なのかすぐにわかる。
・営業情報や、社内の人脈を頼るのに便利。
改善してほしいポイント
機能は問題ない。
問題はコスパである。当社では、名刺を持たない現場や一般職の社員も多いが、課金の対象はメールアドレス所持者全員分のユーザー数が元になっている。故にsansanを使っていない者の人数もカウントされており、非常に無駄である。営業の方に何回か交渉したが、聞く耳を持たない。乗り換えられる同様なシステムで安価なものがあるのなら検討をすべきだと考えている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入効果を数値で表すのは非常に難しい。
名刺の紙保管の排除や名刺を探す手間が省けるなどの良い点はたくさんあるのだが、費用に見合った効果が出ているのかどうかは非常に判定しがたい。
検討者へお勧めするポイント
とにかく、使いやすく、社内の者との人脈の共有をすることに関しては非常に優れている。