非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
紙名刺管理の削減、スマホ活用推進にも
良いポイント
Eightにも対応しているためデジタル名刺交換ができるケースは以前より増えつつあります。
また相手先のメール署名から名刺情報を作成できるため初めて相手先に訪問するケースで外出先からスマホのSansanアプリで調べられる利便性も良いと思います。
改善してほしいポイント
名刺管理を応用した得意先へのセミナーイベント管理には期待していたが現在は取扱いがないようなので復活に期待しています。DataHubや経費精算システムの連携のコストが高めのためもう少し抑えていただけると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Sansanコンタクト機能含め営業商談情報など全社レベルで取引先の情報共有の向上につながりました。
セミナー開催前の案内や開催時の来場の対応における取引先情報のリスト管理精度の向上も実現することができました。
検討者へお勧めするポイント
紙名刺から文字起こしのOCR、補正精度は高いです。
これからスマホを導入される企業や取引先の情報共有を向上されたい企業にもおすすめです。
名刺交換をしなくてもメールのやり取りで名刺情報の登録ができるため対面だけでなくオンライン面談が多い企業にもおすすめです。