非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)
CMの知名度から、実力ある名刺管理ツールに。
名刺管理ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
CMのイメージが強く、最初は本当に名刺管理がビジネスを強くするのかが疑心暗鬼でしたが、CM通りの満足度です。 その後も、利用しつづけた印象としては、実力あるツールと感じます。
特に、取り込むだけなら楽ですが、正確に情報を管理して、検索性が高くなることが一番のメリットです。
やはり、人手を使ってでも情報の精度を高めていることがこれほど、効果があるとは思いませんでした。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
SanSanの機能面ではなく、自社の運用になりますが、「いかに名刺を取り込むことができるか」を社内に浸透させることが非常に難しいなと感じます。最初のキャンペーンで止まってしまっている人もいますので。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自分自身が名刺交換した名刺をすぐに検索できる利便性は非常に大きい。また、関連性のある取引先を社内の他の人が名刺交換していることで、事前に情報にアクセスできるようになったことが非常にメリットです。
他人が登録することで、役職が変わった場合などもキャッチできて非常に良い。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
定性的な恩恵が中心ではありますが、費用対効果は非常に高い為、一度、トライアルでも導入を検討されてみてはと思います。