大野 耕平
ブライトコーブ株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ただの名刺管理ツールではない
名刺管理ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
お客様の数が多く、名前を忘れることが頻繁にあるので、ただの名刺管理ツールとしても非常に便利です。
同僚がどのような会社や部署にアクセスしているかもSansanからの自動メールで共有できます。お客様が知らぬ間に転職された場合も、自動的メールで気づくことができます。
SalesforceやEloqua等の他システムに名刺情報を連携する際も、タグ付け等ができるので重宝しています。
弊社ではGsuitsを利用していますが、Sansanに登録されている会社名や役職を自動的にGmailに転記してくれる機能も地味に便利です。
以前よりお客様に関するニュースを自動送信してくれていましたが、最近は決算レポートまで送ってくれます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
iPhoneアプリのインターフェースが頻繁に変化します。最初は戸惑いますが、不満とまではいきません。
実験的機能である「ABMダッシュボード」が気になってます。様々な役職があるなか、恐らく自動的に「本部長クラス」や「課長クラス」であることを分析していると思われるので、これが名刺情報をCSV出力する際に利用できれば良いなと思いました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
昔のように日経新聞の人事欄をチェックする手間がなくなりました。
お客様の区分けにも役立っています。管理者、利用者どちらもWinWinのツールと言えると思います。
インターフェースもわかりやすく、サポートへの問い合わせが必要と考えたこともありません。