非公開ユーザー
経営コンサルティング|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)
名刺データを社内共有できるため、ナーチャリングが行い易く。
名刺管理ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
名刺管理として一番有名なSansan。ストレス・工数無く、名刺をスキャンするだけでデータ化できるのは本当に便利です。個人的にはもちろんですが、全社内でデータを共有できるため、新規の営業をかけたい企業に、社内の誰かが名刺交換をしていればそれをきっかけに別の部署から営業をかけたりできるため、非常に営業にとって便利なツールです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
一覧画面でアイコンを合わせるだけ、もしくは一覧画面でワンクリックで名刺データそのものをプレビューする機能がほしいです。視覚的に名刺を見たい時もあるので、今は毎回、一覧画面⇒詳細画面⇒プレビューボタンを押す必要があるので、その手間が省ければいいなと感じています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
元々は、名刺の社内管理を行えていなかったため、既に過去の取引がある会社に初対面の挨拶をしてしまったり、グリーティングメッセージを送れなかったりなどの課題が散見されていた。Sansanで一元管理することで、クレームも減り、効率的にグリーティングメッセージを送ることもでき、明らかにビジネスコミュニケーションが円滑に進められています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
チェックを行うことで、一括でグリーティングメッセージや移転等の連絡メッセージを送ることができるのは非常に便利です。また、同じくしてメルマガ発信にも代替できるので、名刺記録管理ツールのみならず、マーケティングツールとしても簡易的に利用することが可能です。