非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
有効に使うには使う側の意識改革(古い文化破棄)が必要
名刺管理ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
紙の名刺管理が不要になることに尽きるでしょう。新たに取得した名刺を名刺フォルダー等に入れるだけでも相当な負荷だった。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
一覧から表示された電話番号クリックで電話がかけられると便利(もしかしたら機能としてはあるけどウチのシステムが対応してないだけかも。。)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
一覧で表示されたメールアドレスからメール新規作成画面を起動できるのは、頻度が相応に高いだけに作業効率アップに貢献している。作成画面起動とメアドコピーが選択できるのも気が利いている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
私のようなおじさんに多い傾向ですが、sansanに取り込んでも名刺を捨てられない(笑)。若手はどんどん捨てている。sansanを導入しても取り込み元の名刺を処分せず保持していると、結局それの管理が必要になる(というかしたくなる)ので、sansanの利用効率を高める意味でも無駄な作業を減らす意味でも「取り込んだら迷わす捨てる」文化の醸成も必要です。
続きを開く