非公開ユーザー
電気・電子機器|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
流石の名刺管理
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・会社の同僚が自分の持っている名刺を参照した時に連絡が来るので、その人にいつ漫談に行くのかを聞いたり、こういう人だったとアドバイスができて、助かってます。自分が行く際も、事前に面談者がわかった時には、名刺登録者にドンは人だったかを聞けるので非常に役立ってます。
・Eightも使っていますが、そちらの方で所属が変わったり、役職が変わったりした情報に対しても、連絡が来るので、修正出来て便利です。
改善してほしいポイント
・同姓同名の方の区別がつかなくて困ります。
・使用している側の問題だと思いますが、名刺を読み込ませる際に、以前に頂戴していた名刺を、登録した日の日付で登録してしまうと、役職が降格されて用になってしまうことがあります。そんな場合に何か、対策無いでしょうか?日本企業では、よほどのことが無いと降格は無いと思います。会社として不祥事を起こして社長さんが引責辞任するくらいだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
良い点にも書きましたが、役職等変わった際に連絡が来て、名刺情報を変更できる。そのため、連絡があってから後でそのお客様に合うときに、名刺変わってますよね、と先に言って名刺交換ができるようになりました。お客様からもどうして知ってるのと聞かれ、Sansanさんからの情報ですと話してます。お客様も驚きつつも喜んでもらってます。ありがとうございます。