浦部 将典
株式会社トヨコン|運輸付帯サービス|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)
隠れていた顧客資産を社内共有できる
名刺管理ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
営業マンが個人保有していた顧客情報を名刺をスキャンするだけでかんたんに資産にできる点。営業マンへの負担もそれほどなく、顧客データを個人管理と会社管理同時にできる点が優れたポイント。顧客の会社情報だけでなく、人物の管理までできるのも施策を打つヒントになると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
名刺をスマホで撮影した際にボケていたり、ズレて登録されてもアラートが鳴らない点。情報が入らないまま登録されっぱなしになるので管理者が確認して再登録を促さなければならないので、ボケやズレがあった際に、登録者へ通知が行くようにしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
属人化された営業スタイルだったので、顧客情報を個人管理されていて、担当替えや部署異動があった際に、リセットされてしまい、次の担当者が一から関係構築をしなければならかった。営業管理者もどの顧客のだれと会っているかが不透明だったため、フォロー体制も構築できていなかった。今では名刺が一つの指針となり、どの営業がどの顧客(人物)と接点を持っているかをリアルタイムで社内共有できるため、フォローも対策も複数人で議論できる体制が取れてきている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
顧客管理システム(CRM)が優れたものでなければ、名刺から顧客情報の管理をしていくのは導入のハードルも低く、社内の混乱も起きにくいです。営業同士のコミュニケーションも活性化されます。