非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)
営業時間の創出にまず検討してはどうだろうか
名刺管理ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・OCRにはない人の手による入力の正確さ。電話番号やメールアドレスなど、誤入力されると困る情報も安心して使える。
・専用のスキャナーで一括登録可能、またスマホからも数枚分を一括登録できる機能が追加され、名刺画像登録の手間が省ける。
・名刺情報の共有ができて、他のユーザの名刺を見て紹介依頼するなど、新たなアクションにつなぐことができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
別のユーザが入手した名刺と自分が取得した情報の部署や役職が異なると、異動情報として通知が来るが、交換した日が前後するなど正確でない。
どっちが新しい情報なのか、
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
営業担当にもよるが、一月150~300枚くらいの名刺を交換するので、全てを自分で入力してデータ化するのにかなりの時間が掛かる。
そのため、キーマンに絞ったりもするが、その時点では誰がキーマンになるかもわからない時がある。
本サービスで全てを情報化していると、後から探して入力するなどの手間も省ける。
結果として、煩雑で付加価値が少ない作業時間を減らし、営業活動本来の時間に充てることができた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
品質と機能に相応の費用が掛かるが、時間活用や情報共有による機会創出を考えると、単なる名刺管理以上の効果が期待できると思います。