カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SAP ERPの評判・口コミ 全74件

time

SAP ERPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (60)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (55)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経理では不完全

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会計と現場が連携している。
そのため情報の即時共有が可能となる。
一方で誤りが発生した場合には、
逆仕分けを切らねばならない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

誤りが発生した場合、
経理として逆仕分けを切らねばならないのではなく、仕分けの修正をできるようにしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

製造業でロジスティクス状況が即時共有されるのは有難い。

会計システムではあるが
原価管理も行えるため
外資メーカーは使わない手がない。

閉じる

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単ではないが操作性はよい

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

税制の変更にいちはやく対応してもらってスムーズに仕事がすすめられた。セキュリティ対策にも全く心配がない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IFRS対応など大企業の会計の透明性確保には必須

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界中で利用されているため、不正会計の心配が少なく、また税制の変更にもいち早く対応できます。UIも難しくないです

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会計パッケージの真骨頂

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

法改正や消費税増税時など、全社的な対応の際にパッケージとしての対応だけですむため運用時のコストメリットが非常に大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

S4 HANAへの移行

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用企業も多く、グローバルで財務会計として信頼されている製品なので
会計処理が問題なく毎月行われている点。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グローバルに展開する企業にとって欠かせない基幹業務システム

ERPパッケージで利用

良いポイント

複数の国で事業を営む企業が会計基準に沿った業務管理を行う場合に必須となるシステムとなります。競合にはグローバルですとオラクル、ローカルですとBandit等が存在しますが、グローバル基準に沿った運用を行う上ではほぼ他の選択肢を選択することは難しい状況となっています。ソフトウェアには基幹業務に必要な機能が網羅されており、管理会計・一般会計、販売管理、在庫管理、製造管理、輸送管理などモジュールが多岐にわたり、設定について専門的な知識が必要となるため通常は導入に外部の力を借りて時間をかけて実施し、導入後も継続的に運用にリソースが必要なシステムとなります。
カスタマイズ等も可能ですが、こちらを実施しすぎるとバージョンアップ等の際に問題となり、その反省からSAPは現在クラウドの標準システムを導入し、そちらをそのまま使うことを推奨しています。欧米のように業務プロセスが明確でSAPに落とし込みしやすい場合はよいのですが、日本の場合はプロセスが個別最適されているケースが多く、標準で提供される仕組みとは差異があるため問題となるケースが多いです。導入時も導入後も現場は大変苦労する傾向があります。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズが必要だが、複数の情報を管理・分析しやすい

ERPパッケージで利用

良いポイント

カスタマイズが必要だが、人事情報+勤怠+社会保険料等の情報から ⇒給与支給・退職金支給等や ⇒会計等まで、複数の情報をグローバルで一括管理することができ、非常に助かっている。分析の際、最初からテーブルの違う情報をMIXした状態でDLできるので、データ加工の手間が少なく申し分ない。複数、海外拠点を含む大中規模の会社を運用している会社にとっては最適のシステムだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

経費申請に使用しております。

ERPパッケージで利用

良いポイント

組織で「ヒト、モノ、カネ」の管理にとうたっている通り、組織の予算管理に使用させていただいております。モバイルからでも経費申請ができるアプリもあるため、申請のし忘れがなく、都度外出先から申請が可能なので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

慣れれば使いやすい

ERPパッケージで利用

良いポイント

経費精算の機能を使用しています。初めはUIに慣れませんでしたが、使っていくうちに慣れて使いやすいと感じています。余計なボタンがないし、記入の必要ないところはグレーアウトされているのでミスが減ります。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

売上実績の抽出レポート

ERPパッケージで利用

良いポイント

対象アイテムと対象期間、対象部署などの抽出アイテムを自由に抽出設定し、その組み合わせをテンプレートとして保存し再度利用できるところ
テンプレートを保存できることによって、複数のアイテムを再設定する工数が削減でき、素早く対象結果を導き出すことができるし、変数となる対象期間を変更するだけで対象結果同士を簡単に比較することができ時間の削減にも繋がる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!