非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
初心者にも作成しやすいHTMLベースのワークフローシステム
ワークフローシステムで利用
良いポイント
この製品は、あらかじめ用意されているHTMLの各部品をページに配置していくだけでワークフローの入力フォームが作成できます。承認ルートも各プロセスごとに承認者を選んでいくだけでルートが完成します。
HTMLの構造を知らない一般利用者が簡単にワークフローを作成できるため既存のExcelや紙ベースでの申請フォームから置き換えがスムースに行えます。
中級から上級者むけには、配置した各パーツの動的な挙動もjavascriptを書くことで実現できます。
改善してほしいポイント
ワークフローの雛形を作成できる権限はすべての雛形の編集・削除ができるため、雛形ごとの権限設定ができると誤って他人が作成した雛形を編集・削除することがなくなりますので、お願いしたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新型コロナが流行する前からこのシステムを導入していました。
当初は、稟議書などをターゲットとして導入しました。このシステムを導入することで承認者がどこから、どんなデバイスからでも承認依頼に気づけ、すぐに判断できるため承認フローが迅速に流れ、意思決定がスムーズになりました。
新型コロナの影響で在宅勤務者が増えたときにも、稟議書以外の各種申請書などに活用して業務が滞ることなく非常に助かっています。
検討者へお勧めするポイント
javascriptを記述することで動的な雛形を作成することができますが、あまり凝りすぎるとメンテナンスが大変なので必要最低限の仕様にするほうがおすすめです。