サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspaceの評判・口コミ 全22件

time

サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素人管理者でも管理しやすい

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTMLの知識がない人でもある程度作り込みができるようになっています。
HTMLの知識があるに越したことはないけどなくても管理はできます。
サテライトオフィスのHPに設定の方法も掲載されているので個人的には使いやすい方だと思います。

休暇申請、出張申請など様々なサンプルがあるので、ゼロから作る必要はありません。すでにある雛形サンプルをいじって作成する感じです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

休暇申請のときに有給残がわかるようにしてほしいです。
現在休暇管理者が別ファイルで計算していますので・・。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会社の稟議申請などがスムーズに行えるので助かってます。
ペーパーレスにもなるし、承認がどこで止まっているのかもわかりますので
誰に催促すべきかがひと目で分かります。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

お手軽に導入できますので、迷っているのであればこのサービスをおすすめします。サテライトオフィスのHPから申し込みができます。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないシステム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

Google Workspaceをプラットフォームとして、サテライトオフィス社が独自開発されている商品です。
Google Apps時代からかれこれ10年以上、社内の稟議システムを担っていただいています。
ある程度のプログラミング知識が必要ですが、サポートサイトも随時更新され情報を提供しているので、カスタマイズもそれなりに容易に可能です。困難な場合は、有償とはなりますが、サテライトオフィス社でカスタマイズ作成もしてくれました。
UIもユーザーが直観的に操作できる仕様になっているので、PCに不慣れなユーザも簡単に操作しています。

続きを開く

長谷部 諒

株式会社エクスゲート|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スムーズな申請、承認が可能

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点
・サービス名にあるとおりGoogle Workspaceと連携しており、元々Google Workspaceを使っていたためアカウント作成等の、作業が楽に行えた点。
・Googleスプレッドシートへリアルタイムに同期ができる点。
・アップデートが多く機能のアップデートや追加が比較的行われている点。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分なワークフロー機能(見た目はちょっと古い)

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

サテライトオフィスユーザーであれば、安価でワークフローを実現できます。
設定に知識と工夫は必要ですが、例えば次のような設定を柔軟に対応することが可能です。
・組織や役職に従った決済フロー
・申請時の決済フローの変更可否(承認者や回覧者ごとに設定可能)
・必須項目や任意項目の設定、ドロップダウンリスト項目の設定、特定の承認者・回覧者のみ入力が可能な項目の設定
他にも色々と設定オプションが用意されており、やろうとすれば、かなり細かな要望を実現できます。
また、サポートは電話かメールですが、電話は大手のサポートのように待たされることは私の経験では無く、直ぐにつながるところも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者にも作成しやすいHTMLベースのワークフローシステム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

この製品は、あらかじめ用意されているHTMLの各部品をページに配置していくだけでワークフローの入力フォームが作成できます。承認ルートも各プロセスごとに承認者を選んでいくだけでルートが完成します。
HTMLの構造を知らない一般利用者が簡単にワークフローを作成できるため既存のExcelや紙ベースでの申請フォームから置き換えがスムースに行えます。
中級から上級者むけには、配置した各パーツの動的な挙動もjavascriptを書くことで実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で多機能利用でき便利に使っております

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

g-Suiteをサテライトオフィス社経由で契約すると盛りだくさんなWebアプリケーションを利用できます。
データのやりとりの際も多種多様なツールで対応可能です。
スマフォにも対応しておりいつでもどこでもワークフローへアクセス可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gsuiteと連携してます

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsuiteをサテライトオフィスより導入しているため各種様々なアドオンが無償で利用できます。また、サポートはとても早く、質問への対応も的確で解決に至る時間がスピーディで満足です。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーとしては特に不自由はなし

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザー目線の意見のみですが、決められたフォーマットに対して順番に入力するだけで申請が行えるので便利だと思います。下書き保存や申請済みの内容の確認、承認待ちなどが一目で分かるのも便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

G-Suite向けのワークフロー

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品の良いところは、G-Suiteのプラグインとしてワークフローを利用できる点です。これにより、感覚的には、G-Suiteでワークフロー機能が使えるという感じなので、利用者はワークフローのために別のシステムへ飛ばなくても良いという利便性も上がると思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

適正価格で必要十分な機能があるワークフローシステム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

まず何といっても低価格で必要十分な機能が備わっている点は大きなメリットだと思います。
メールやチャット機能と連動させることで、ワークフローの承認者に入ってる場合もすぐ気づくことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!