非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
個人のスマホからでもメンバーの回答状況を簡単に確認できる
安否確認システムで利用
良いポイント
Safetylink24の 良いポイントは、回答が簡単なだけでなく、管理者として回答をしているものと、まだ回答したいない人を確認しやすい点だと思います。
回答をする際の良いポイント
・会社のスマホへ回答要求が送られてくる
回答しないと1時間後に、再度、回答要求が送られてくる
・当社での回答項目は、以下の3項目に限定しており、回答が困難な状況でも回答しやすいくしています
①ケガをしていないか?
②出社できる状況にあるか?
③伝えたいことはあるか?
・個人のスマホへも回答要求が送られてくる
宛先に、個人のスマホでも受信できるメルアドを登録しておくことができ、休みの日に、会社のスマホを持ち歩いていなくても回答が可能です。
結果を見る際の良いポイント
・ダッシュボードが直感的でわかりやすい
マニュアルを見なくても、回答状況の確認が可能
・全社の状況を部署ごとに確認可能
自分の部署の回答状況が直感的に確認ができる
他の部署も含めて、問題がありそうな状況が、簡単に分かる
気になる箇所をクリックしていくと、どの部署の誰に問題があるのかが、簡単に把握可能
改善してほしいポイント
これは、当社での設定の問題だと思いますが、自分が今いる場所では大きくない地震の時に、深夜でもメールを送り続けるようになっています。
メールの受信で夜中に目が覚めることはありませんが、朝目が覚めてスマホを見ると、未回答なので、何件ものメールが届いていることがありました。
システムとして、改善が必要と思われるような箇所はありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今のところ、ケガの状況確認が必要な事態には至ったことはありませんが、もしもの時に、自分の部署のメンバーの誰が回答できていないかが、簡単に確認できるのは、とても良いと思います。
会社のパソコンからだけでなく、スマホからも回答状況を確認できるのは、深夜に大地震が発生した時でも、回答状況をリアルタイムに確認できると思います。
検討者へお勧めするポイント
利用者としての立場なので、他のシステムとの比較検討をしたことはありませんが、とても使いやすいシステムだと思います。