カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Twilio SendGridの製品情報(特徴・導入事例)

time

Twilio SendGridは、世界中で利用されるクラウド型のメール配信サービスです。

8万を超えるお客様にご利用いただいており、月間1,000億通以上の配信実績を誇ります。

面倒でコストのかかるメールサーバの構築やメンテナンスは不要!今すぐ始めてみませんか?
●エンジニアもマーケターもこれ1つでOK

Web APIを使ってあらゆる操作が可能です。Node.js, Ruby, Python, Go, PHP, Java, C# など、さまざまなフレームワークやライブラリからお好きなものをご利用ください。一方で、プログラミング不要のマーケティングキャンペーン機能も備えているため、誰でもすぐにメールを送ることができます。システムから自動送信されるトランザクションメールも、メルマガなどのマーケティングメールもSendGridにおまかせください。
●メールを確実に届ける機能

送信ドメイン認証やバウンスメールへの対処など手間がかかる部分も、SendGridを使えば簡単に行えます。また、メールの到達・開封・リンククリック等のデータをリアルタイムで確認でき、宛先に届かないときの原因究明やメール配信業務の改善を支援します。
●初期費用0円!送信規模に合わせて選べる料金プラン

送信規模に応じて様々なプランをご用意しております。無料プランでほとんどの機能をお試しいただけますので、まずはお気軽にお申し込みください。
●参考ページ

SendGridを選んだ理由、導入後の効果、活用方法などお客様の声 → https://sendgrid.kke.co.jp/case/

SMTPやAPI経由でシステムからメール送信 → https://sendgrid.kke.co.jp/about/email-api/

SendGridでメールマーケティング → https://sendgrid.kke.co.jp/about/email-marketing/

Twilio SendGridとは?ー 機能・特徴・メリットの紹介

Twilio SendGridとは?ー 機能・特徴・メリットの紹介

こんなお悩みありませんか? 🔹なぜかメールが届かない 🔹メールサーバ管理に時間と手間がかかる 🔹配信を自動化して本業に集中したい メール配信サービスSendGridが解決します! まずは無料でお試しください!

「マーケティングキャンペーン機能」のご紹介

「マーケティングキャンペーン機能」のご紹介

直感的な操作でメルマガ配信を簡単に! 🔹豊富なメールテンプレート 🔹メール分析機能 🔹宛先のセグメント化 などの充実した機能を、実際の操作画面とともに3分の動画でご紹介します。

「メール送信API機能」のご紹介

「メール送信API機能」のご紹介

SendGridのAPIを使えば、少ない時間でシステム連携が可能! 実際の操作画面とともに、その手軽さを3分の動画でお伝えします。 🔹高い安全性を誇る送信環境 🔹到達や開封といった詳細な送信ログ 🔹バウンスメールの自動処理機能 これらはすべて、無料のプランからお使いいただけます。

Twilio SendGridとは?ー 機能・特徴・メリットの紹介
「マーケティングキャンペーン機能」のご紹介
「メール送信API機能」のご紹介

Twilio SendGridの詳細資料

  • ユーザの声をお届け!メール配信サービスという選択肢

    ユーザの声をお届け!メール配信サービスという選択肢

    メール配信サービスで解決できる課題と利用するメリットを、ITreviewに寄せられたユーザの声と併せてご紹介します。

  • 5分でわかるSendGrid サービス・メリット説明資料

    5分でわかるSendGrid サービス・メリット説明資料

    クラウドメール配信サービスTwilio SendGridの基本的な機能やメリットをご紹介します。

  • 自分で作る?プロに任せる? メールインフラ構築の勘所

    自分で作る?プロに任せる? メールインフラ構築の勘所

    自社でメールサーバを構築するべきか、外部のクラウドサービスを利用するべきか?コストなどの面から比較してご紹介します。

  • 初心者向けメールマーケティングガイド

    初心者向けメールマーケティングガイド

    メールマーケティングを始める際におさえておきたい6つのポイントをご紹介します。

Twilio SendGridの画像・関連イメージ

レスポンシブ対応のメールテンプレートを標準装備
ひと目で把握できる配信状況
最大6パターンまで比較できるA/Bテスト機能
顧客属性、開封、クリックなどを条件にできるセグメンテーション
ほぼすべての機能をAPI経由でも利用可能
もちろん、SMTPも使えます!

ITreviewによるTwilio SendGrid紹介

 Twilio SendGridとは、マーケティングメールやシステムメールを簡単に送付してビジネスを加速するクラウドベースのメール配信サービスです。一度に多くのメールを送れるパワフルなインフラが大きな特徴です。また、各種イベントの発生やパフォーマンスをリアルタイムに分析できるアナリティクス機能や、他システムと容易に連携できる豊富なAPI機能等を備えています。導入企業の業界は、出版、音楽、人材、ITなど多岐にわたります。

Twilio SendGridのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Twilio SendGridの満足度、評価について

Twilio SendGridのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じメールマーケティングツールのカテゴリーに所属する製品では10位、トランザクションメールのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.1 4.0 4.0 4.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.9 3.8 3.6 4.0 4.3 3.9

※ 2025年09月21日時点の集計結果です

Twilio SendGridの機能一覧

Twilio SendGridは、メールマーケティングツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • メールの作成(WYSIWYGエディタ)

    画像や文字などを自在に組み合わせ、メールをデザインすると同時に同じ内容のHTMLメールが作成できる

  • デザインテンプレートの提供

    HTMLメールの基となるさまざまな画像やレイアウトのパターンを用意したデザインテンプレートが豊富に利用できる

  • ターゲティング、メールリストの作成・管理

    属性(年齢、性別、職業、職種)や行動(メール開封、クリック、購入)、嗜好などの情報をもとにターゲット層をセグメンテーションし、メール送信リストを作成、配信ステータスを管理する

  • 予約送信・固定日送信

    キャンペーン開始前日など特定の日時を予約、または顧客の誕生日など固定日を設定してメールを送信する

  • ABテストの実行

    メールタイトル、コンテンツ、 送信日などを変更してABテストを実行する

  • 分析結果のダッシュボード化

    メールの開封率やクリック率、コンバージョン率などキャンペーンごとの効果測定結果をダッシュボードに表示する

  • ユーザー管理

    メールマーケティングの利用者(マーケティング部門の担当者)を役割やグループに分け、データや機能へのアクセス権を設定・管理する

  • オプトイン/オプトアウトの管理

    顧客が設定したオプトイン/オプトアウトの内容をメールマーケティングツールに反映し、それに沿って自動的にメールを配信しないなどの設定を施せる

Twilio SendGridは、トランザクションメールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • メール送信の自動化

    ユーザーのアクションやイベントに応じて、適切なメールを送信するといったメール応答を自動化できる

  • メールのカスタマイズ

    Webサービスへの登録を行ったユーザーの名前や、ECサイトでの購入商品などをメッセージに挿入する、ユーザーによってボタンを変更するといったカスタマイズを行える

  • メール分析

    送信後のメールをトラッキングし、開封率やCTR、各リンクのエンゲージメントといった指標を取得し分析できる

  • 各種システムとの統合

    CRMやメールマーケティングソフト、ECプラットフォームなどへ統合することで、顧客の行動に対する自動応答や適切なデータ取得を行える

Twilio SendGridを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Twilio SendGridを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    API連携で自社サービスからセキュアなメール送信が可能に

    トランザクションメールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・API連携を活用したメール送信機能
    その理由
    ・様々なプログラミング言語から簡単にメール送信機能を組み込める。これにより、多様なサービスにメール配信機能を統合できる。
    ・API経由で送信されるメールは迷惑メールとして扱われにくい為、高い到達率を維持できる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    AwesomeCode株式会社|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    SDKを活用することでアプリケーションに簡単に組み込みできる

    メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

    良いポイント

    エンジニアとしてアプリケーションにメール配信処理を組み込む際、Twilio SendGridは最良の選択肢だと感じています。特にDynamic Template機能が優れており、バックエンドでSendGridのSDKを利用する場合でも、わずか8行程度のコードでメール送信を実装できます。さらに、メールのデザインや文面はSendGridの管理画面から編集できるため、エンジニアがコードを修正しなくても、デザイナーやマーケティング担当が直接更新可能です。これにより「配信ロジックはエンジニア」「文面やデザインはデザイナー」と役割分担が明確になり、修正や更新のスピードが大幅に向上しました。メール配信システムにありがちな「細かな文面修正のたびに開発工数を割かれる」といった課題が解消され、開発リソースを本来の機能開発に集中できる点が非常に気に入っています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    社内外のメルマガ配信に利用しています

    メールマーケティングツールで利用

    良いポイント

    メールの配信状況(開封/エラー)等がすぐに確認できること。
    テンプレートもありますが、自分の好きなコードがあればそれを用いてメールのデザイン設計ができるので自由度も高いこと。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!