非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
日本製・歴史のある製品で安心できる。
インシデント管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ITILの運用管理の流れに沿った製品でワークフローがしっかりと作りこまれていて、製品を利用すれば、ITILを理解していなくてもITIL対応の仕事の流れになると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ITIL準拠なので仕方ありませんが、開発と運用がしっかり分かれているエンタープライズのレガシーシステムの運用管理には向いていると思いますが、最近のトレンドのアジャイル・Dev/Optsといった高速対応が必要なシステム運用には向かないと感じます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
しっかりとリリース管理・インシデント管理ができ、戻り作業減による作業効率化、リリーストラブル減による工数削減・ユーザ不満解消に寄与していると思います。
続きを開く