非公開ユーザー
ガス|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
営業活動の「見える化」と「効率化」を両立でき、サポート体制が
良いポイント
10年以上戦略箱を使っている、ガス事業者のユーザーです。
ガスの点検や提案活動など、外回り中心の業務において、戦略箱のスマホ対応は非常に重宝しています。
現場の職員が外出先でもリアルタイムに顧客情報を確認できるため、訪問先での対応内容を即座に把握し、迅速な提案やフォローが可能になりました。
スマホから活動記録をその場で登録できるため、帰社後の報告作業が減り、時間をより効率的に使えるようになりました。
また、導入時や運用中のサポートも非常に手厚く、設定や操作で不明点があっても迅速に対応してもらえます。
紙やExcelでの管理では難しかった「スピードと正確さ」を両立できるツール。そして安心して利用できるシステムとして、現場の満足度も非常に高いです。
改善してほしいポイント
現場業務をさらに効率化するために、地図機能の強化を期待しています。
現在は訪問ルートの確認などに活用していますが、より詳細な地図表示や検索機能の強化があると、現場対応がよりスムーズになると感じています。
今後は社内運用の展望として、完全なペーパーレス化と業務の見える化が実現できると良いと思っています。
現状一部の依頼業務は紙ベースで運用しているため、修理依頼や開栓・閉栓依頼といったタスクもシステム上で一元管理でき、対応内容の蓄積や依頼内容の見える化にも取り組みたいです。
現場と事務の双方にとって、さらに使いやすいツールになることを期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
戦略箱を導入したことで、これまで紙で管理していた営業活動の履歴をデジタルで一元管理できるようになりました。
以前は、過去の訪問記録や対応内容を紙のファイルから探すのに時間がかかっていましたが、今では検索機能で瞬時に確認でき、顧客対応のスピードと正確さが大きく向上しました。
履歴を時系列で整理できるため、担当者が変わっても情報の引き継ぎがスムーズに行えます。
「記録を残すだけでなく、活かせる仕組み」が整い、営業活動全体の質が高まりました。