非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
手軽な電子押印
電子契約サービスで利用
良いポイント
良くも悪くもシンプルである為、電子印の取っ掛かりとしては入りやすいのかと思います。またテレワークなど押印責任者が外出中であっても押印処理が進む為、後続処理が滞る事が減少するかと思います。
改善してほしいポイント
印影の登録は書面に実際の押印をし、郵送で送らなければいけない。10日ほど経過後にシステムに印影が反映されるシステムです。その後、実際にシステム上から押印した際に想定していたサイズ感と違っていた場合などもサイズ変更は出来ず、再度サイズを明記した書面を送付する必要がある。重要なものである為、厳密にしている部分はある程度理解できるが
サイズ変更くらいは出来ても良いのでは?と感じます。また申請済みのデータ閲覧方法もクセがあります。ダウンロード予約という操作をし、数十秒経過後に別のメニューからダウンロードをしたデータを閲覧する方法となり、手間が掛かる印象です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
見積書などの押印時、押印責任者が外出中であっても押印が可能となりました。また押印済みの書類を一元管理する事が可能となりました。
続きを開く