非公開ユーザー
介護・福祉|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル
「文書に捺印」を電子化する単純さに賛否
その他 認証で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
wordで作成⇒印刷⇒捺印(承認まわす)⇒スキャンしてPDF保存
の一連作業が電子化によりかなり効率化できる。
「申請書類wordで作成」の作業をワークフロー化しようとテストしているが、定型作成で楽な分、捺印が無いので、運用に持ち込めないでいる。
このパソコン決裁クラウドは、「文書に捺印」を電子化するだけの単純さがいい面と、不足を感じる面がある。
文書定型化しないで捺印だけを切り離して考えると、前述したが効率的で、単純でよい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
不足を感じるところは、実際の運用ではワークフローの様に、捺印承認ご、申請者から、さらに経理や他必要な人への回覧・周知で自動的に回って欲しい。
印鑑単位の利用料だが、ボリュームディスカウントのプランがないと、運用を増やしづらい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
外出先でも承認が回るので、時間と手間が省かれ、コストカットのメリットがある。
時間と手間:作成した文書を印刷⇒捺印(承認まわす)⇒スキャンしてPDF保存の一連作業が、「ログイン⇒書類選択⇒電子印クリックして申請」で済む。約1分です。承認回すのに上司を探したりスケジュールチェックをする事を考えると、どれだけ手間省けるかお分かりになるでしょう。あとは「完了した文書をダウンロード保存」です。
コストは紙代、印鑑と朱肉、複合機の電気代、インク代 カットです
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
通知や申請先など、全てがメールアドレスなので、自社かレンタルサーバーでメールサーバー管理できていると、保守がかなり良い。
登録はcsv一括できる