Shadow Desktopの評判・口コミ 全39件

time

Shadow Desktopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (32)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PC持ち出しの生命線

データレスクライアントで利用

良いポイント

PCを持ち出して使用することが多いのですが、シャットダウンすれば、PC内にデータが残らないので安心して利用することが出来ます。

改善してほしいポイント

通信環境が悪い場所だとデータがダウンロード出来ないので、使えません。そういう意味も含めて、よくも悪くも生命線と言えるのではないでしょうか。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PC持ち出し以外にPCの買い換え等による乗り換えにあたって、驚くほどスムーズにデータの移行が出来る点が優れています。一般の人なら誰でも簡単にデータの移行が出来ると思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

容易にシンクラ環境を実現

データレスクライアントで利用

良いポイント

データをPCに残さないシンクライアント・VDI疑似環境をソフトウェアインストールだけで実現できるところがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社BSNアイネット|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Shadow Desktop利点と不便

データレスクライアントで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプル
・保存先の選択肢が多彩
その理由
・導入の導線がシンプルであり、利用時も特に複雑なことはなく直感的な利用ができる
・多数の保存先から適した選択が可能。例えば既存のオンプレサーバやクラウドストレージを利用できることは利便性とて優秀

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出張先でもオフィスと同じ環境で仕事ができる

データレスクライアントで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どこでも同じ環境で仕事ができること。
・PCローカルにデータを保有しないため、外出時に安心できること。
その理由
・出張が多く、PCを持ち歩くことから通信環境さえ整っていればどこでもPCを開けば同じ環境で仕事ができるから。
・万が一PCを紛失してもShadowDesktopの利用中断機能を利用すればデータの流出を防ぐことができるから。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

安価な仮想デスクトップ製品

データレスクライアントで利用

良いポイント

VDIなどの高額製品でなくても、疑似的な仮想デスクトップ環境が安価に構築できる。
検証環境も利用することができるので、事前に操作感を確認できる。
メーカーが日本企業のため、サポート対応が迅速。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Shadow Desktop

データレスクライアントで利用

良いポイント

ファイルはクラウドにあり,万一ノートPCを紛失してもデータはPC内に無いので安心。
管理ページから即座に停止ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティとバックアップが手軽に実現

データレスクライアントで利用

良いポイント

優れている点
・利用中のPCをそのまま使える。Shadow Desktopをインストールしても使い勝手は変わらない。
・VDIと違い物理PCの操作となるため通信が不安定な場合でもPCを使い続けることが可能。
・データがクラウドへ保存されるのでローカルドライブを圧迫しない。(実はこの部分が結構助かっている)

続きを開く

非公開ユーザー

清稜監査法人|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ShadowDesktopの使用感

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・通信コストが比較的安価である。
・データの重要度によってクラウドへの保存とクライアントPCへの保存を選択する余地がある。
その理由
・ファイルを一旦ダウンロードしてから作業するため、常時接続が必要ではなく通信コストがかからない。
・デスクトップ・ドキュメント等ShadowDesktopの範囲外(クライアントPC)にデータを保存する余地があるため、通信状態が悪い場所での作業時に非常に助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ShadowDesktop の良い使い方

データレスクライアントで利用

良いポイント

ShadowDesktopは、クライアントPC向けの情報漏洩対策製品としてよくできていると共に、
FAT PCのシンクライアント化という使い方も可能にしてくれる製品だと考えている
特化したシンクライアント用OSもよいかもしれないが、そこまで求めておらず、
お手頃で、いつも使っているPCと、いつも使っているアプリを
そのまま使いながら、でも、シンクライアントのようなデータに対する保護機能を
提供してくれる製品

続きを開く

ITreviewに参加しよう!