非公開ユーザー
その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
セミナーの出席者管理を中心としたシステム
MAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
セミナーを頻繁に開催しており受講者管理の手間を減らしたい、という場合には導入の検討に値するのではないでしょうか。
営業の方には定期的にMTGにご参加いただき、親身な助言を頂いています。
サポートラインにも一度連絡をしたことがありましたが、すぐにオペレーターに繋がり、的確に操作の説明をしていただきました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
MA(マーケティングオートメーション)のツールという分類になっていますが、個人的には違和感があります…
設計思想がセミナー管理に寄っているように感じられます。
「マーケティングを自動化したい。でもセミナーを開く予定はない」という場合には別のツールを検討したほうがいいと思います。
「キャンペーン」という考え方が分かりにくいです。「セミナー」と言い換えると色々とスッキリするのですが、それだと他のマーケティング施策への拡張性がないので「キャンペーン」なのでしょうね。
あと、インターフェースはもう少しユーザーフレンドリーにして欲しいと感じます。
(他のツールを使ったことが無いので、相対評価ではなく絶対評価となります。)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
セミナーを企画・開催する際、セミナータイトル、日程、概要等を当システムに登録すると、テンプレートに沿って案内ページと申込フォームを自動作成してくれます。いちいちHTMLをいじったりサーバーにアップロードしなくて良いので、比較的簡単にオンライン上での集客が行えます。